忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成績デタ

デター


ううん…Cふたつ…まあしょうがない! だって! 近代とことばのきまりの授業だもん!

近代は前期の成績を発言と出席だけで決めるって言ってて、
私二回くらいしか発言しておらぬから…Cくれただけでも…ありがたや。


こっとばのきまり…あれは、むしろどうやってそれ以上を取るの?
みんな「テストオワタorz」状態になってたし…私みんなと同じかそれ以上は書けたほうだよアレでも。


執筆時間6時間強のレポートを出した漢文はAをもらえた! よかった。
宦官いいよね宦官。光武帝もゑ!


納得いかないのが、落語を文字化する課題の出た教科。
先生のタイプミスをかなり補って提出したのにBとか…おい…


自慢話を根気よく聞いてあげた地理学入門と体育(フィットネス)と宝船作りがSだった。
GPA、成績発表のたびに下がっていくんだが…おい…


やる気? やる気の問題かコレ? 私がダメ学生だから!?


でも最近国文の勉強やる気出ない…

論文さがしてコピって要約してレジュメつくってレポート書いて発表して…

あるいは

鑑賞して原典との相違点や共通点、作品の特徴を書きましょうー

もしくは

すごくくずされた文字を解読しようぜ

または

母音子音活用形発音ことばのきまりの波乱万丈な人生と成り立ちについて考えようじゃないか




だからなあ…
楽しいよ 国語好きだから楽しいけども、
なんというか、こう、やる気にならんのです。
やらなきゃとは思うけど、それじゃあいかんと思うのです。

室生犀星は詩を書いちゃダメだと思う。萩原朔太郎と友達になったりしてはダメだと思う。

詩人爆発すればいいのに(なんだと
言いたいことがあるなら! はっきり言えよ! 「あんずが咲かないなあ咲いてほしいなあ」じゃなくってさあ!

漢文もだよ! この動物を皇后に見立てて…とか変な気をまわすなよ!



そしてパロディるなよ全体的に!! この表現はこれを土台に引っ張ってきて作られた的なの多すぎだよ文学作品!! パロばっかじゃねーか! こっちは元ネタ探すの疲れるんだよ空気よめばか!



…とヤケになりはじめたダメ学生です……どうにかしてくれこれ…
「面倒」が先にたつよ…めんどくせって思う人間ばっかです作家。

国文だから仕方ないか…でもそこまで深読みする必要あるのーと思うこと正直多々。
それがおもしろいんですかね。私高校生に国語の面白さを伝える自信ないよ。
光武帝がもゑの対象だよってことぐらいしか教えられないよ…


睡眠生活が乱れてるからこんな精神的にもダラッダラになるんでしょうか。
朝五時におきる生活とか超あこがれる。
ジョギングとかしてみたい。都合のいいことに道の整った森もあることだし。


ハハ、起きられなきゃできないんですけどね! (自分が最大の壁



とりあえず明日はかるたです。
結局練習しないでまた木曜日になってしまった…
趣味でさえこうなのだから、勉強がいかにダランダランなのかがわかります。
大学入ってから勉強机ほぼ使ってないなあ…コピー機と図書館いっぱい使うなあ…


ふう、本当に睡眠をどうにか整えないと、私いろいろダメな気がする…ヒューマンとして…

拍手[0回]

PR

お稽古

ひさびさお稽古!
前は集中抗議で行けなかったからすごい久しぶりで思うように体が動かず。
楽しいな! 新しい演目。


友達の演目もかっこいいので、眺めながらニヤニヤしておる。
来年の全国大会は何にしようかな。ヒラヒラ系でもいいけど
妖怪系、ちょっとやってみたいんだよね。探しておこう。

あともっと能を見に行こう。


さて、明日急遽バイトが入りました。2時から7時までかー。
入る予定だった子が体調を崩してるらしい。そんでもって音信不通らしい。
暑かったり寒かったりするので皆さんもお気をつけて!

拍手[0回]

ホイホイされた

おはようございます。
あの、一番眠たいときに寝て、夜11時に目が覚めてから、
どうにも寝付けなかったので、そのまま朝になってしまったパターンなんですが、
昨日…昨日の買い物楽しかったです。

でも買いすぎた感が否めない。金額的な意味で!

着物2着に古6冊…ええ馬鹿です。ええ。
一緒に行った友達に真剣に軽く引かれた。それはもう、真剣に。ネタでなく!

でもしょうがない…ピンクいほうをその子に着てほしいがために買った私は後悔はしていない。
SBCA1076.JPG










軽く着てみた。深夜だから(?)
羽衣系だな~。
かわいい女子がいるので、その子に無理やり着せようと思う。うん。


これは、大学祭と一月の発表で使おうと思い。
SBCA1073.JPG










机が汚い? 目の錯覚だろ?(キリッ
今度の役はかっこいい系なので、この柄で舞いたい。

袴をはくから、全身柄でも気にならないけど、
コレ普段から着ようとしたら、えっと、かっこいいけどちょっとアレな感じはした。

あと着て撮る必要がまったくなかったことに今気がついた。深夜こええ。


おお●初めて行ったんだけど、あれはダメだ、私ホイホイだ!
もうちょっと探検したみたいなあ。今度は一人で行こうかな。
行くなら、半年後だ。交通費がかさむから…


本日一時から先生のお宅に行ってまいります。
ハイ、私今めまいし始めたよ!
今になって眠いとか…どういうこと…
10時代のバス使うから…9時に起きればいいの…?
3時間も眠れない…もう…


拍手[0回]

ふふん

台風のせいで行けなくなった「リサイクル着物を見に行くぜ」企画、明日決行されることになりました!
うはー、いいのあるといいな。


三連勤、地味にきついわ……やっと休みだわ……
家に帰っては睡魔と戦って負ける三日間でした。
太もものあたりがだるいよ。



本日のお客様。
おばーちゃん。


私 「お会計が500円でございます」

おば「え、いくら?」

私 「500円でございます」

おば「はいはい」


500円を受け取って会計をすます。


私 「青海苔とかつおぶしはおかけしても大丈夫ですか?」

おば「え、なんだって?」

私 「青海苔とかつおぶし、たこ焼きにかけても大丈夫ですか?」

おば「わたしわかんないんだよねえ。わかんない」

私 「こちらの青海苔とかつおぶし、苦手でなければおかけいたしますが」

おば「うん、わかんないんだよねえ。あ、ソースはこれで、かつおぶしはこれか。
わかんないわあ、ごめんねえ。コレ(青海苔)……コレかけたほうが美味しいんかいねえ」

私 「……一応全部おかけしますね」

おば「ごめんねえ、こんな年寄りが買いに来て。ところで、お金はもう出したかね」

私 「はい、もういただきましたよ」

おば「あ、そう。そうだったかねえ」


トッピングが終わって商品を渡す。


おば「ちょっと、どこから出てけばいいんかねえ?」

私 「後ろの扉からも出られますし、あちらの正面も出入り口でございますよ」

おば「わたしどっから入って来たんかわからないわ。どっちから入って来たんか……ねえ?」

私 「ちょっーと私にもわからないですね……」

おば「あれ、わたしお金払った?」

私 「はい、もういただきましたよ」

おば「ああ、そう。ほんとごめんねえ。こんな年寄りでねえ」

私「いえ…」

ご老人は後ろの扉から出て行かれました。





おばぁぁぁぁぁちゃああああああん!!!!
大丈夫かーーーーーーーーーーー!!!!?


レジが終わったあと、リアルに私はそう叫んだとも。

最初から最後まで心配なお客さまでした。ええ。人が並んでるときじゃなくてよかったよ。


さて、眠い。

本当は物語を書きたいのですが、眠たい脳みそがそれを許さないぜ。

拍手[0回]

風が…


強かったね…あと寒かったね…

風で花粉が撒き散らされたせいなのか、それとも寒暖差なのか、
鼻水が朝止まらなくて戸惑った。
今目もかゆいということは、花粉かなあ。

さあ、ぐちるよ! 明日もがんばるために!



今日のバイトはめっちゃ、めっ           っちゃ


忙しかった。

なんなん。朝から昼間で休むまもなく列ができるとか。なんなん。

しかも一人急に来られなくなって、本当は三人でやるはずだった時間帯を二人で乗り切ったり、
四人でやるはずだった時間帯を三人で乗り切ったりせねばならず、
ハハハ、水分を取る暇さえありませんでした。特に二人で頑張った2時間の間は。



レジ→全部売れてしまったがお客さんが並んでるのでネタ入れを手伝う→
補充しなきゃいけないものがたくさんあるので慌てる→レジ→レジのレシートが切れる→
レジのレシートが直ったと思ったらポイントカードのレシートが切れる→
アレ、レシート詰め替えようにも、蓋が開かないぞ?→
お客さんにサービスカウンターへ行ってポイント入れてもらうようにお願いしまくるターン→
また全部売れてしまったがお客さんが並んでいるのでネタ入れを手伝う→
補充しなきゃいけないものがありすぎて間に合わない→
焼きあがったのでレジをやる→アッまた売れきれたわネバーエンディングストーリー






大変だった…一番大変だったのは、一人で焼きをやらなければならなかった先輩のほうだった…明らかに…



結局ポイント発行機は、タイミングを見てサービスカウンターに持っていって、細身のおにーさん二人に力でこじあけてもらい、詰まったレシートを出したら直りました。



だれかが急に休んだらああなるんですね…わかりました。特に祝休日は。



私、一舟残っている状態で「二舟(またはそれ以上)ください」って言われる状況がいちばん苦手。

私「ただいますべて売れてしまいまして、一舟ならお出しすることができるのですが…」
お客様「二舟(またはそれ以上)です」

ワァァアアってなる。私が。

私「それでは一舟買われるお客様におゆずりしていただいてもよろしいですか? 焼きあがったら順番に、優先でご注文をお伺いいたしますので」

これがうまく言えないんだな。「は?」って言われる。たいてい。かみかみだからね。言えねえよこんなセリフまわし。

ウワアアアンってなりながら一舟買われるお客様いらっしゃいませんかー? って聞くのも苦手です。


だって先頭で並んでるお客様は「えっ先に注文させてよ」みたいな顔になるし、(実際言われるし気持ちはわからないでもない)

「予約しておくからあとで取りに来るわ」とか言われても「申し訳ございません予約・お取り置きは行っておりません」とか「ここでお並びになってお待ちいただくか、あとで買いにこられるか…」とか言うとやっぱり「は?」ってたいてい言われる。


予約・取り置きがダメなのは、混乱を防ぐためだし、「買い物してくるから作っておいてね」って言われても、20分たったらロス(冷めかけてるから捨てる)というルールがある以上、無理なんだよチェーン店ですから。全国共通ですから。
あといちいち顔を覚えてられないですから。常連さんでも、場合によっては初見の人もいるわけだし、お客さんが多い日なんかはほとんど顔覚えられない。


ひとつの鉄板で焼きあがるのに15~20分程度かかり、
そんなにお客さん待たせるのはこっちとしてもつらいので、
待たせても待ち時間が5分とかになるように、時間差で二枚の鉄板で焼いているんですが、
今日はその二枚の鉄板を、ほかのバイトの人が来るまで先輩が一人でまわして、
私は焼きに入らずずっとレジか補充かネタ投入に走ってた、


そんな感じになってアワアワしてるときだから、
残りが一舟で、お客さんはそれ以上の数がほしい、という事態になることが多々あり、
私涙目。レジもポイント発行機もレシート切れやがるし。なんなん。

ネギも新しく切らないと補充が間に合わないし、
タマゴサラダも補充しようとしたら冷蔵庫の中のやつは全部つぶしてないし、(つぶしてから補充するのに)
五千円札すぐになくなるしお客さんは500円の買い物に諭吉さんを使いすぎだし、
ネタの素は足りないし、
ネタを作るのに5分~10分はかかるのにお客さんは途絶えないし、
いざ新しいネギを洗おうとしたら腐ってる部分が多くて、6キロくらいあったのが4キロくらいになちゃったし(2キロ分は腐ってたんだよ)


なんなん! 厄日か!



そして、いらっしゃるよね、見るからに精一杯ですな状況なのに追い討ちをかけてくるお客様。
そこは空気よんでくださると私はうれしいのに、わざと? それはわざとなのか?


「お客様力」的なのを出したら売れるんじゃないのか。本気でそう思った。
誰か出版してよ、「お客様の品格」とかさ。いけるんじゃない?

以下ぐだっているので白くして……/

サービスサービスゥ! な精神はありますが、あえて空気をよんでくださらないお客様にはやっぱりイラっとします。
サービスが安売りされすぎでないかジャパンベイビー。
だからモンスターが流行しちゃうんじゃないの。学校はサービス営業じゃないんですよ。

おっと話がそれた。

だって。
「お客様は神様」とかいうジャパンに根付くサービス精神のもともとはさ、
絶対に「お金という代価を払って客やってんだから何言っても聞いてくれるのが普通でしょ」って考えるお客さまに向けたものじゃなくて、
つまり、もともとは「金が先にあってそれに付随するサービス」ではないだろ。
うまく言えん。


だいたい、500円というのはたこ焼きの対価であるけど、
お客さんはそれを気持ちよく買うことを望んでお金を出しているわけだ。
私たちもお客さんが気持ちよく買ってくれたら気持ちよいのが当たり前で(苦情が来たら誰でもイヤだ)、

その「当たり前」の部分にふんぞり返られるとムカっとするのだ。

その状況で「お客様は神様」って皮肉にしか聞こえないんだが。
もっと深い言葉だと思うのに。

もちろん正当なクレームは聞いて改善している。そういうクレームはいいんだよ。


/
サービスさせていただきたくなるようなお客様がいい。そういう客に私はなりたい。

拍手[0回]

あ、

ぐるぐるして気持ち悪いってことは……




早く寝ろ、てことですね
わかります

拍手[0回]

アレ

暴風警報解除されたね!

思ったよりひどくなかったけど家が土地の高いところにあるからよくわらからない。
K高沈んだ? ねえ沈んだ?

芝生広場は間違いなく池と化しているだろうけども。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首