くらくらりくら
うおお目ん玉の奥がいてえ。
頭も首も肩もいたい。鼻水とくしゃみ止まらない。
咳もイヤだ。視線も定めにくいし目を開けてるのが常時つらいってなんだこれ。
どんな修行だこれ。
今週金曜までにめんどくさいプリントを作らねばならぬのに、
うおお、うおお、生きてるだけで必死ですマジなんだこれ。
朝とかもうホント低血圧の何かしらと相互作用して
もうホントあれだから 起きることは命を燃やすことだから(何を言っているのか
もうキーボードとか打ててるのが奇跡っていうか「考えて打つ」とかできない状態。
箇条書きでならしゃべれるかなーレベル。会話も箇条書き的な応答しかできぬ。
ここ一週間くらいで一番ひどいな今日。寝るか。しかし寝るという状態に入るのも
また体力を使うというか、要するに私今一体何してるんだっけみたいな、
誤変換を治す気力さえないし誤変換とかどうでもいいみたいなそういうあれです状態です。
うおお。このま倒れていいのなら遠慮なくそうさせてもらうが。
あ、でも何か飲みたい。炭酸飲みたい。
あ、もうダメだ さらば 生きる!!!
PR
垣根
を超えるとき、「あっ進化だ」って思う。
詩と音楽と絵、やっと私の中でひとつになったというか…
文字と音と色って、ばらばらじゃないんだねってやっと私の中で…
2年生では詩を読み込む授業を取っていたのですが、
きちんと読み込んでわかった、詩というものが…やっと。それでいいのか国文。
詩と音楽、詩と絵、音楽と絵。
詩と音楽、は言うまでもなく歌詞に音楽がついたり音楽に歌詞がついたりする
当たり前の現象で、
音楽と絵(情景)、も、たぶんほとんどの人が感じている当たり前の現象で、
でも詩を読むのが大の苦手な私には、どうしても「詩と絵(情景)」だけリンクできなくて、
だから読めてなかったんだよね…
表現方法が違うだけで、表現したい景色は共通しているのかもしれない。詩も音楽も絵も。
お前やっとそれに気が付いたのかよおせえよって感じですが私的には大発見!
詩を読む目が培われた気がする1年間でした。それだけでもよしとする。
そこには短歌・俳句も含まれるわけで。
感じることと理解することがやっと繋がる感覚はいつも不思議だわ…
日本語って面白いですね。本当に!
この感覚忘れたくなくてメモ。深夜の脳みそは絶好調だぜ。
詩と音楽と絵、やっと私の中でひとつになったというか…
文字と音と色って、ばらばらじゃないんだねってやっと私の中で…
2年生では詩を読み込む授業を取っていたのですが、
きちんと読み込んでわかった、詩というものが…やっと。それでいいのか国文。
詩と音楽、詩と絵、音楽と絵。
詩と音楽、は言うまでもなく歌詞に音楽がついたり音楽に歌詞がついたりする
当たり前の現象で、
音楽と絵(情景)、も、たぶんほとんどの人が感じている当たり前の現象で、
でも詩を読むのが大の苦手な私には、どうしても「詩と絵(情景)」だけリンクできなくて、
だから読めてなかったんだよね…
表現方法が違うだけで、表現したい景色は共通しているのかもしれない。詩も音楽も絵も。
お前やっとそれに気が付いたのかよおせえよって感じですが私的には大発見!
詩を読む目が培われた気がする1年間でした。それだけでもよしとする。
そこには短歌・俳句も含まれるわけで。
感じることと理解することがやっと繋がる感覚はいつも不思議だわ…
日本語って面白いですね。本当に!
この感覚忘れたくなくてメモ。深夜の脳みそは絶好調だぜ。
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。