忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おおおおい

おまっ 家を出てから休講情報出すなっつってるだろォ…!!!!
冬になると途端に休講率があがるなあの英語の教師…

自分の体調のせいで休んでおきながら、補講を三日連続で、しかも一限にもってきた去年の恨みを忘れていない。

いや、5限にもってこられても恨むけど、おまちょ待てやバカと声に出した私を咎めるものなんてあの教室には誰もいなかったに違いない。

幸いなのは。これが去年とは違い、二限だということ。
去年は一限だったから「うぜえハゲろうぜえ」とノートに高い筆圧で書き、

「この日本語、英語ではどう言うのかな♪を調べて書け」なるレポートでも
思いつく限りの死因を書き並べて最後には「ハゲ」と書いて提出し、


一番前に座りながらがっつりその日提出のレポート書いたり
(だっていきなり友人の著作の「健康的な食事」的な食育と献立の本の説明始められたら
よそごとをやるくらいしか、激昂寸前の精神を鎮める方法がなかった。誰もが英語の時間なのになぜ途中から家庭科に…と嘆きながら各々の夢の世界へ旅立っていった)


した。

だって朝早く来たのに先生がアレじゃあやさぐれたくもなる。

今回は二限だから…まだダメージは少ない。
ただ、今日はレポートに必要な資料を家に置いてきたから(私の肩こりの原因はこれらの重い資料にほかならない)、
どう時間をつぶそうか、と考えたところで、急激に愚痴をこぼさずにはいられなくなって
イマココな訳である。


さて、ひととおり吐いたらスッキリしたぞ!
というわけでこれからは本読むぞ本。
「頭のいい人の短く深く眠る法」なる本を…!(なんだその本)


あ、あと吐きついでに昨日のバイトのグチもひとつ。


取り置きできないって言ってるのに、
飲み物買いたいから作っておいておいてくれというオバン。

ここで買う前に買っておけよ。

すぐ作るからどうか待ってくださいと言うも、「それぐらいいいでしょう? お金も払ったんだし冷めてもかまわないから。まさかコレ(たこやき)」持って買いに行くのも大変だし。ちゃんと取りに来るから」


いや、言い分はわかるよ、わかるけど。私だって許可したいけど。これくらいは融通きいてもいいとも思うけど。

そのやりとりのあと、なぜ「ん?」とか言って私の名札チェックするの…
「蒼菜さんて言うのね」とかなんで言うの…しがない週2のバイトの名前覚えてもなんの得にもならんが…


そのお客さんの対応が終わった後、結構同情的な目のバイト仲間の主婦さんと苦笑した。


強気な年上こわい。最近サークルもOBOGを名乗り強気にアドバイスしてくる人が多くてこわい。
ありがたこわい。つーかアンタ誰みたいな人ばかりでこわい。
ときどき本気でいらん世話をやくオバンがいてこわい。

無言で練習風景を外から仁王立ちで見てきたオバンこわい。その後無言で帰るし。
アドバイスはありがたいけど方法と態度がアレだと
ちっともありがたみがないと気が付いたこの頃だった。

学生のサークルという立場に甘んじちゃいけないのはわかるし、
言ってることも的確だと思う。冷静に見れば。
でもアドバイス上手な人ではない人が多くて神経が疲労する。
これも甘えでしょうか。



お昼ご飯つ食べようかな。12時になったら混むよな…ちょうど11時半くらいだしもう食べに行こうかな。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

No Title

  • 希矢
  • 2011/12/24(Sat)00:35:29
  • 編集
やっほーw
そっちも厄介な先生いるっぽいねぇ;
お互い大変だね;

そして、バイトのそのお客さん怖い。
名札チェックとか嫌過ぎる;
わざわざ名前言うとか脅しみたいで怖い。
あとでクレームの電話かけて名前言うぞって
暗に言ってる気がする、それw

私は商品売ろうとしたとき、
ひたすら本当に○○に効くの?本当だね?
って確認してきた人がいやだったなーw
効かなかったら薬局に苦情言うよ?とか
言われたし。いや、言うなよ。頼むから。
私、その商品のこうやって売ってくださいっていう
資料の内容を言っただけだしさ。
なんも誇張して売ってるわけじゃないし。
むしろ控えめに言ってるしーw
って訴えたい。怖いよーお客さん。

年上も怖いよねー。
年下とは平気で会話できるけど、
年上になるとすごくひやひやするw
いまどきの若者は年上を自分からどこかへ誘わないとか
年上とあんまり話そうとしないとか
なんか言われるらしいけどさーw
優しい人はいいよ。でも、なんかすごく
強気な年上はだめだー疲れるーw;

No Title

  • 菊苗-kikunae-
  • URL
  • 2011/12/24(Sat)15:42:54
  • 編集
こんにちは。
>思いつく限りの死因を書き並べて最後には「ハゲ」と書いて提出し、
よっぽど嫌なんですね。私も嫌いな先生いますが、レポートの評価下げられそうでとてもそんな勇気私にはありません。

アドバイスで思いついたのですが、共用試験の実技試験のOSCE(オスキー)というものがありまして、それの課題の一つに患者応対というものがあり、その中の一つ初回面談(服薬指導の前にやる)の直前実習の時に、これは班ごとに分かれて、各班に割り振られている先生を患者役にして評価&アドバイスをしてもらうのですが、たまたま嫌いな先生に当たりまして、ただでさえ、嫌なのに、自分でも気づいていたということもあるので言われたことは直そうと思いましたが、「お前、患者役、ちゃんとやれや! タイムが速いとかいうけど、(制限時間5分中2分代でした)明らか、お前も原因だからな(「はい」、「いいえ」で答えられる質問を全部「いいえ」、その他、「特にありません」)」と思いました。かなり、やる気消失しました、アドバイスだけは偉そうでして、本当に嫌でした。ちなみに、その先生は「ヅラ」です。

もう、済んだことなんでいいですけど、自分のブログで愚痴れって話ですよね、すみません。

≫希矢ちゃんへ

  • 蒼菜
  • 2011/12/24(Sat)19:42:07
  • 編集
厄介もいいとこー;;
別にハゲてるわじゃないけどハゲろとは思ってる。


名札チェック嫌すぎて顔ひきつった。
苦情出されても多分店舗の皆さんは心理的には私の味方だと信じている…!!


なにその脅しw直接的でこわっ
効用とかそんな切羽詰まってるんだったら、しがない一バイトに聞かないでくれ…みたいな…


年下でも「こいつ頼りにならんわ…心理的にワタシのが上じゃん?」みたいな態度の新人がいて居たたまれぬわwww

ていうか、どんな人に対しても最近は「話しかけるなオーラ」を放ってると聞いた。
その人とはあんまり一緒に入りたくないorz

お客さんは、年齢が上がるほど生意気におなりになる率がお高くて、なんてお上品なこと(^ワ^)と毎回思うよ。

「最近の若者は…」って文句、古代エジプトの壁画にも書いてあったらしい。出典は失念したけど。

つまりこれは太古の昔から変わらぬ、年上からのやっかみww

そうなる原因が自分にあるとはちっとも思わないところが天才的だよね。

後輩ができないのは先輩のせいなのだ、が中学校の部活の共通認識だったのに。

後輩の努力不足もあるかもしれないけど、ただ文句付けて満足するのはなんか違うよね。

誰か本当に書いて、お客様品格論を…!

≫菊苗-kikunae-さんへ

  • 蒼菜
  • 2011/12/24(Sat)19:56:01
  • 編集
お久しぶりです!

例の「ハゲ」の事件に関しては、課題が「日常の日本語を、英語でどう言うか調べて書け」な内容だったので、

ここぞとばかりにやってやりました。
「私はハゲを英語でどう言うか知りたかっただけです」と胸を張ります(違)

ちなみにその学期のその授業の評価はSでした。(SABCD…という評価でうちの大学は成績が出ます)

私の悪意は「英語への熱心さ」に変換されて向こうへ伝わったようです!(そうか…?)

どうせ専門科目じゃないですしねー…(アッ本音が)


その話を聞くだけだと、ちょっといい加減な感じの態度の先生ですね。
やる気を削ぐタイプの人って確かに居ますが、はっきり言えば教育者向きではないですよね。

このヤローとさえ思わせてくれない…「もういいっす(諦め)」みたいな先生は私は避けるようにしてます。
幸い避けられるようなポジションの先生だったので^^
絶対あの人のゼミは行かない…!!

ただ英語は避けようがないので…あと1カ月を我慢して単位取れたら万歳三唱で華麗に後を去るつもりです。



この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首