おほっほうほほう^P^
やらかしたwレジミスw
今までもやらかしてたけど、今日のはきちんと(?)やらかしたー
原因は無料交換! ハイっきましたー無料交換!
「○○○○(メニュー名伏せ)を4つで、二つを無料交換でお願いします」と言われて、
私が無料交換のシステムをきちんと把握してなかったので、
その時点でレジを打ち間違えるだろ?
んで、お客さんに2500円いただいてたのに、1500円って打っただろ?
で、合計4つでよろしいですか?
って聞いたときにお客様と話がかみ合ってないことが発覚した。
私は、
○○○○を4つで、そのうち2つを無料交換だと思った。
でもシステム的にもお客様的にも、
○○○○を4つで、さらに無料交換で2つノーマルなのをよろしく、ということだった。
この時点で軽く頭がホワイトアウトだろ。
で、先輩がかけつけて、
「申し訳ありませんお会計やりなおしてもよろしいですか?」ってなって、
お客様も「いいですよ」ってなって、
先輩「いくらいただいた?」
私「1500です」
客「あれ? 2500ですよね?」
私「……でしたっけ……」
先輩「……え、2500いただいたの覚えてない?」
私「1500だと……」
客「私の自己申告になってしまうんですが、確かに2500渡したと思います」
アレ…このあとどうなったっけ…よく思い出せぬよ…
私が相当アレでさ…うん…
マネージャーに、「まだ新人だからこれくらいの軽い注意で済ませてるけど、
今度同じようなミスやったら泣かすよ」
と言われてしまう。
おおおおお泣くもんかぁぁっぁっぁぁぁ
違う、同じミスするもんかぁぁぁぁぁっぁぁぁ
んーご飯だから途中で書きかけー。
あとでどうでもよい追記するかもー
*追記*
GWは稼ぎ時やねって話を。(本当にどうでもよかった)
今日何曜日? 月曜日?
あー、大学休みだった(創立記念日の代休とかで…)から…バイトだったんだ…
今週の予定ー(これこそどうでもよかった)
月 バイト(7時間)
火 バイト(〃)
水 部活
木 バイト(〃)
金 学校
土 バイト(〃)
日 休みぃぃぃいヤッフゥゥゥゥ!ヾ(゚ワ゚*)ノワァァァァァ
あー早く200時間働いて昇給したい…
休憩の分のお給料などがカウントされないのが悲しい…当たり前? でも悲しい…
つくづく、私って接客むかねー! っていうのがひしひしと感じられて楽しい。愉快である。
ちょっと発言が病むかもしれないから下げておく。
今までもやらかしてたけど、今日のはきちんと(?)やらかしたー
原因は無料交換! ハイっきましたー無料交換!
「○○○○(メニュー名伏せ)を4つで、二つを無料交換でお願いします」と言われて、
私が無料交換のシステムをきちんと把握してなかったので、
その時点でレジを打ち間違えるだろ?
んで、お客さんに2500円いただいてたのに、1500円って打っただろ?
で、合計4つでよろしいですか?
って聞いたときにお客様と話がかみ合ってないことが発覚した。
私は、
○○○○を4つで、そのうち2つを無料交換だと思った。
でもシステム的にもお客様的にも、
○○○○を4つで、さらに無料交換で2つノーマルなのをよろしく、ということだった。
この時点で軽く頭がホワイトアウトだろ。
で、先輩がかけつけて、
「申し訳ありませんお会計やりなおしてもよろしいですか?」ってなって、
お客様も「いいですよ」ってなって、
先輩「いくらいただいた?」
私「1500です」
客「あれ? 2500ですよね?」
私「……でしたっけ……」
先輩「……え、2500いただいたの覚えてない?」
私「1500だと……」
客「私の自己申告になってしまうんですが、確かに2500渡したと思います」
アレ…このあとどうなったっけ…よく思い出せぬよ…
私が相当アレでさ…うん…
マネージャーに、「まだ新人だからこれくらいの軽い注意で済ませてるけど、
今度同じようなミスやったら泣かすよ」
と言われてしまう。
おおおおお泣くもんかぁぁっぁっぁぁぁ
違う、同じミスするもんかぁぁぁぁぁっぁぁぁ
んーご飯だから途中で書きかけー。
あとでどうでもよい追記するかもー
*追記*
GWは稼ぎ時やねって話を。(本当にどうでもよかった)
今日何曜日? 月曜日?
あー、大学休みだった(創立記念日の代休とかで…)から…バイトだったんだ…
今週の予定ー(これこそどうでもよかった)
月 バイト(7時間)
火 バイト(〃)
水 部活
木 バイト(〃)
金 学校
土 バイト(〃)
日 休みぃぃぃいヤッフゥゥゥゥ!ヾ(゚ワ゚*)ノワァァァァァ
あー早く200時間働いて昇給したい…
休憩の分のお給料などがカウントされないのが悲しい…当たり前? でも悲しい…
つくづく、私って接客むかねー! っていうのがひしひしと感じられて楽しい。愉快である。
ちょっと発言が病むかもしれないから下げておく。
やらかしたことによる気分と、いろいろ相まって病むと思うからw
U・ω・U<ワンクッション(`・ω・´)ノ
/以下病むよォォォ
気を使うこと自体は苦ではないんだけど…
接客というか、私普通の会社っていうか社会? そう、社会じゃやっていけないと思った。
それを危惧したから、経験値踏もうと、あえて飲食店のバイトを探していたんだけど、
いざやってみて、ああやっぱりだめだーっていう想いを深めただけだった。
自分の話を一方的にするだけなので大変恐縮であるが、
特定の性質を持ったコミュニティの中じゃないと、何もできないようである。
物覚えも悪いし、何度やっても同じ動作の効率が悪いし、
うまく自分から声かけられないし(部活といいかるた会といい)、
あの、接客というか本当に、こう、もし社会人だったらアナタそのコミュニケーション力の無さはどうなの…っていうレベル…
話が飛躍しますが、
思えば中学のころ(本当に飛躍している)、
そのころからずっと感じてきたことではあるんだ…
特定の集団の中でしか私は口が有効に開けないと…!!orz
「特定の」の何が「特定」なのかは伏せるけど、まあ自分が振舞いやすい土俵か舞台か立ち居地などと思ってくれれば…。
なんでかなー。
なんでそれだけの違いで動けなくなったり動けたりするのかな。
ひとつには、その状況を知っている、という既知感の有無。
有効に動ける道筋も手順も、すでに経験したものあるいは自分が作り出したものだから、わかる。だから動くことができる。逆に、未経験、不創造の事柄を前に身動きがとれなくなる。
でも本来は、「経験したから」というよりも、ある一つの方程式・パターンから、計算した結果を見て行動できるのが理想的だと思う。
もうひとつ、被害妄想と防衛本能の勢力範囲の大きさ。
「こうしたらこう思われるのではないか」という被害妄想「られるのではないか症候群」と同時発生する、
「ここをこうしておけばこう思ってくれるだろう(この程度で済むだろう)」という予備防衛。
閉じて閉じて…というひきこもり世界を、自分から作って自分で立てこもったくせに、自分から出られなくなって苦しんでいるという…おまえバカだろ…みたいな…
社会的なコミュニケーションができない私はどうしたら…どうしたら…!orz
ずっと閉じこもっていたい場合、閉じこもってても文句言われないような仕事を探すほかあるまいよ。
事務仕事いいと思うよ…あとその点では教師もいいと思うよ…研究者になれるほどお金ないからまあそれはいいわ…
とにかく、普通の仕事多分できそうにない私がっていうそれだけなんだけど、
バイトはそういうのがひしひしとわかるし、心理勉強になるし、
お客様がどういう対応すると笑顔になってくれて、どういう対応すると無表情なのか実験するし、
注文するときの表情や、トッピング待ちの態度の違いを比較したりするし、
「何やってもまあ間違いではないわ」っていう学校と違って、一応「これはさすがによろしくないわ」っていう線引きがある故にたくさん注意されるから、
ほうほうそこが境界線か、と勉強になるし(たまに境界線を知りながら、無意識に、棒高跳び式に大きくその線を越えて所謂「やらかす」)、
自分が何ができないのか明確になる。
それでお金もらえてるから楽しいっちゃあ楽しい。楽しい…? というより、おもしろい。うん、「おもしろい」。
うまくいかない、おもしろい。
/終わりw
うー、うまくいかない時点でやっぱり接客向いてないw
U・ω・U<ワンクッション(`・ω・´)ノ
/以下病むよォォォ
気を使うこと自体は苦ではないんだけど…
接客というか、私普通の会社っていうか社会? そう、社会じゃやっていけないと思った。
それを危惧したから、経験値踏もうと、あえて飲食店のバイトを探していたんだけど、
いざやってみて、ああやっぱりだめだーっていう想いを深めただけだった。
自分の話を一方的にするだけなので大変恐縮であるが、
特定の性質を持ったコミュニティの中じゃないと、何もできないようである。
物覚えも悪いし、何度やっても同じ動作の効率が悪いし、
うまく自分から声かけられないし(部活といいかるた会といい)、
あの、接客というか本当に、こう、もし社会人だったらアナタそのコミュニケーション力の無さはどうなの…っていうレベル…
話が飛躍しますが、
思えば中学のころ(本当に飛躍している)、
そのころからずっと感じてきたことではあるんだ…
特定の集団の中でしか私は口が有効に開けないと…!!orz
「特定の」の何が「特定」なのかは伏せるけど、まあ自分が振舞いやすい土俵か舞台か立ち居地などと思ってくれれば…。
なんでかなー。
なんでそれだけの違いで動けなくなったり動けたりするのかな。
ひとつには、その状況を知っている、という既知感の有無。
有効に動ける道筋も手順も、すでに経験したものあるいは自分が作り出したものだから、わかる。だから動くことができる。逆に、未経験、不創造の事柄を前に身動きがとれなくなる。
でも本来は、「経験したから」というよりも、ある一つの方程式・パターンから、計算した結果を見て行動できるのが理想的だと思う。
もうひとつ、被害妄想と防衛本能の勢力範囲の大きさ。
「こうしたらこう思われるのではないか」という被害妄想「られるのではないか症候群」と同時発生する、
「ここをこうしておけばこう思ってくれるだろう(この程度で済むだろう)」という予備防衛。
閉じて閉じて…というひきこもり世界を、自分から作って自分で立てこもったくせに、自分から出られなくなって苦しんでいるという…おまえバカだろ…みたいな…
社会的なコミュニケーションができない私はどうしたら…どうしたら…!orz
ずっと閉じこもっていたい場合、閉じこもってても文句言われないような仕事を探すほかあるまいよ。
事務仕事いいと思うよ…あとその点では教師もいいと思うよ…研究者になれるほどお金ないからまあそれはいいわ…
とにかく、普通の仕事多分できそうにない私がっていうそれだけなんだけど、
バイトはそういうのがひしひしとわかるし、心理勉強になるし、
お客様がどういう対応すると笑顔になってくれて、どういう対応すると無表情なのか実験するし、
注文するときの表情や、トッピング待ちの態度の違いを比較したりするし、
「何やってもまあ間違いではないわ」っていう学校と違って、一応「これはさすがによろしくないわ」っていう線引きがある故にたくさん注意されるから、
ほうほうそこが境界線か、と勉強になるし(たまに境界線を知りながら、無意識に、棒高跳び式に大きくその線を越えて所謂「やらかす」)、
自分が何ができないのか明確になる。
それでお金もらえてるから楽しいっちゃあ楽しい。楽しい…? というより、おもしろい。うん、「おもしろい」。
うまくいかない、おもしろい。
/終わりw
うー、うまくいかない時点でやっぱり接客向いてないw
PR
この記事にコメントする
無題
- kiya
- 2011/05/02(Mon)23:44:49
- 編集
うわぁ 結構ダメージ食らってるしやらかしちゃってるw
ドンマイ;
まぁでも正直、ケーキ屋のバイトしてる時は
めちゃくちゃ怒鳴られてた子いたし、
いきなりレジ入ってって言われて
とりあえず「いらっしゃいませ」だけいって
あと何も言えなかったからな、昔の自分も。
今度の新人の子も、レジ1回やったらもう緊張の
あまりうわわわってなってて・・・。
あれさ、何が言いたいかっていうと
みんなおんなじさ。
メモとって一生懸命覚えたところで身体は動かないしな!
慣れたら今度メモで復習する癖なくなって
ミスしまくるしね!(現在の私←
かみの場合は泣いたって言ってたような気もするし
最初のバイトはどうしてもみんなそうだ;
私なんてあのへんなの軍団はともかく
割と顔知っている人たちとでさえ
会話したくないし。基本無口だし。
しかし、バイトばかりは父親が言ってたように
人生経験になる。悔しいがな。当たってるな。
バイトで辛い思いすれば自分のありがたみが
わかるからバイトしろ。そして俺を敬えって言ってたんだけどね。
…言い方が最悪だw
けど、残念ながらバイトって
大変な分楽しいよね?
楽しい楽しいって帰ってきたら父親が
釈然としない顔になってたのを思い出すw
要するに経験なんだし楽しんだもの勝ちなんだ。
だから一緒にバイト楽しもうぜ☆
長文、乱文失礼w
ドンマイ;
まぁでも正直、ケーキ屋のバイトしてる時は
めちゃくちゃ怒鳴られてた子いたし、
いきなりレジ入ってって言われて
とりあえず「いらっしゃいませ」だけいって
あと何も言えなかったからな、昔の自分も。
今度の新人の子も、レジ1回やったらもう緊張の
あまりうわわわってなってて・・・。
あれさ、何が言いたいかっていうと
みんなおんなじさ。
メモとって一生懸命覚えたところで身体は動かないしな!
慣れたら今度メモで復習する癖なくなって
ミスしまくるしね!(現在の私←
かみの場合は泣いたって言ってたような気もするし
最初のバイトはどうしてもみんなそうだ;
私なんてあのへんなの軍団はともかく
割と顔知っている人たちとでさえ
会話したくないし。基本無口だし。
しかし、バイトばかりは父親が言ってたように
人生経験になる。悔しいがな。当たってるな。
バイトで辛い思いすれば自分のありがたみが
わかるからバイトしろ。そして俺を敬えって言ってたんだけどね。
…言い方が最悪だw
けど、残念ながらバイトって
大変な分楽しいよね?
楽しい楽しいって帰ってきたら父親が
釈然としない顔になってたのを思い出すw
要するに経験なんだし楽しんだもの勝ちなんだ。
だから一緒にバイト楽しもうぜ☆
長文、乱文失礼w
≫kiyaちゃんへ
- 蒼菜
- 2011/05/03(Tue)19:58:23
- 編集
ダメージを食らってみた…し、やらかしちゃってみた☆orz
うわわわわってなっちゃった子にとても激しい共感を覚えるわ…
みんな同じかぁ…やっぱ最初のバイトだとそうなるかな…
あの…まわりの人は飲み込みが早いので、マイペースすぎる私の作業の鈍くささが余計浮くっていう…はは…
メモ取りまくっている…!
じゃないとまた「こ、これどうやるんでしたっけ」攻撃になっちゃうから…
「またか」的な表情とか「え、まだ知らなかった?」的な表情はできる限り少なく受けたいです^P^
メモ…見返さずともできるようになりたい…
かみ、泣いたの?
最初から泣かされてるの…どんまい…
私、泣かされるなら次らしいから…! 猶予があるだけマシ…? マシ…
えっあの変なのが? 無口?
よく一人でおしゃべりしてるよね…? あれ?
まあ「現実では結構見知ってる」けど「心理的には知り合いレベル」の人とは話さないよね…
確実に経験値は積めるよね。
それを就活でイキイキと話す学生が多くて面接官にとってはマンネリ感がすごいらしいけど。
面接官がどう思おうと、勉強にはなってるしね。
言い方がwさすが変なのお父さんはそういうキャラでなきゃ!(ぇ
ときどき天然とか凶悪だな…(ボソッ
そんな言われ方したら、ありがたみが薄くなるw
ええ、残念ながら…
ただ私の場合は、大変な分…というよりは、失敗してもヘマやっても、「お金もらえるから」、大変でも楽しいって感じかな。
父予想(仕事とは大変であるということを知って、俺のありがたみを理解しろ)
変なの「楽しい」
父「……」
かww
楽しんだ者勝ちなのは同意^^
たのしもうーω・´)ノ
いえいえありがとうー^^
うわわわわってなっちゃった子にとても激しい共感を覚えるわ…
みんな同じかぁ…やっぱ最初のバイトだとそうなるかな…
あの…まわりの人は飲み込みが早いので、マイペースすぎる私の作業の鈍くささが余計浮くっていう…はは…
メモ取りまくっている…!
じゃないとまた「こ、これどうやるんでしたっけ」攻撃になっちゃうから…
「またか」的な表情とか「え、まだ知らなかった?」的な表情はできる限り少なく受けたいです^P^
メモ…見返さずともできるようになりたい…
かみ、泣いたの?
最初から泣かされてるの…どんまい…
私、泣かされるなら次らしいから…! 猶予があるだけマシ…? マシ…
えっあの変なのが? 無口?
よく一人でおしゃべりしてるよね…? あれ?
まあ「現実では結構見知ってる」けど「心理的には知り合いレベル」の人とは話さないよね…
確実に経験値は積めるよね。
それを就活でイキイキと話す学生が多くて面接官にとってはマンネリ感がすごいらしいけど。
面接官がどう思おうと、勉強にはなってるしね。
言い方がwさすが変なのお父さんはそういうキャラでなきゃ!(ぇ
ときどき天然とか凶悪だな…(ボソッ
そんな言われ方したら、ありがたみが薄くなるw
ええ、残念ながら…
ただ私の場合は、大変な分…というよりは、失敗してもヘマやっても、「お金もらえるから」、大変でも楽しいって感じかな。
父予想(仕事とは大変であるということを知って、俺のありがたみを理解しろ)
変なの「楽しい」
父「……」
かww
楽しんだ者勝ちなのは同意^^
たのしもうーω・´)ノ
いえいえありがとうー^^
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。