かぶき!
行ってきました御園座!
二階席の上のほうだったので双眼鏡常備で見ました。
えびゾウさん、やっぱこう、シュッとしてて、かっこいいオーラを放ってらっしゃった。
現実ではまみえたくないタイプですが、舞台越しなら好きになれる!
声の出し方とか、衣装とか、足のハコビとか、謡とか、
そういうのを能と比較しながら見ました。
結果、ワタシには能の雰囲気のほうが向いているという結論に達しました。
歌舞伎もおもしろいのですが、観客でいることに若干疲れまして…
はい、素人がなんか言っててすみません。
能はもうちょっと自由な観客でいられるような気がしてね!(ワガママ
そうそう、名物のモナカアイスも食べました!
期間限定(笑)栗味でござい~
おいしかった~。たまたま会った友達が誘ってくれなかったら、
アイスの存在をすっかり忘れていたでしょう。
事前に先生が「オススメ!」って言ってくれてたのにね…
今日は地元ではお祭り二日目でしたね。
朝、一瞬見たよ! 山車!
帰ってきてからも、まだこう、クライマックスはこれからだぜな雰囲気が駅周辺に漂っていましたが、
図書館に用があったのでスルーしてきました…
結局生まれてこの方、この土地のお祭りに一度も参加してませんね。
というか、リアルに御みこしを担ぐ祭りがあることを知ったのが中学生ってどういうこと。
(それまで、御みこしは物語の中の産物に近い存在だった)
そして、盆踊りとか秋祭りとかは、遠いところに行かないとないと開催されないものだと思っていたとか本当にどういうこと…
高校生の時分にはさすがに知っていましたが、中学生は怪しいな。わかっていたかどうか。
というわけで、秋のお祭りには若干の劣等感を感じるウザいワタシがいる。(うわぁ
どれだけ閉鎖的なのワタシが小学生のころ住んでた地区…
小学校に行くとき、うちの地区を出たあたりで、
道路に紙ふぶきが落ちていて、
うちの通学団メンバーは何があったかわかっていない子ばかりでした。
なにその仲間はずれ感…泣いていい
たぶん神様に疎外された地区なんだと思います…神社も寺もないし…
さて、最近土日はアウトドアなワタシです。
来週も土日、両方とも外出さ。
バイトとかるた…だけどね☆
たぶん充実したリアルを送っていると思う。比較的。
せっかくリア充なので、めいいっぱい楽しもうと思います。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。