今年の専門科目以外
今年の専門科目以外つまり教養科目とスポーツ科目さらしイエーイ
テンションが低い? んなこたぁ知るかってんだい、こちとら昨日の「5時間お昼寝」のせいで夜はぱっちり目がさえまくって寝られなかったんだよォォォォ授業中寝たよォッォッォ
てことで、いつもどおり寝不足なだけで特に変わった話題もないから、
需要ないと思うけど、冒頭のとおりですイエーイ
●前期
【日本の歴史・文化】(思い込みが事実を作り、そしてそれがさらなる思い込みを強化するっていう、「再帰性」をテーマに据えた日本の歴史・文化の見方)
【人文地理学入門】(初回2回とも、「私の何がすごいかっていうと、二つの博士号をとってるってところでねウッフフ」っていう、非常勤の教授(男性)の生い立ち説明で終わった。多分次回から授業だと信じている)
【国際関係】(シラバスによれば、国際収支表の読み方などをやるらしい。人数が多いらしいので、抽選になったらどうしようかなと思っている。地球科学、社会学と迷ったけど、そこも人数があふれてるみたい。学務側の組み方がおかしいとしか思えない。)
【スポーツ(フィットネス)】(抽選で生き残れた! 2年生少ないわ…エアロバイクとか、いろいろやるらしい)
●後期
【論理学】(シラバスによれば、論理的思考法の練習をやっていくらしい)
【統計学】(エクセル使って、統計学の基本的なことを学ぶらしい。文系向け。)
【スポーツ(卓球)】(とれるといいな~、後期…)
ちなみに1年生のときは、
【心理学】 【文化人類学】 【民族と国家】 【科学技術と人間社会】 【日本国憲法】
本当は1年間に、教養科目は4科目までって決まりだけど、
そんなこと言ったってヒマな時間がありすぎるので、去年も今年も5科目とってやるんだ。
エラー出なかったし、去年単位取れたから、大丈夫さ。
う…ん、特に盛り上がりもせず…
まあ、私はこんなん受けてるよっていう報告?(いらん
雨すごいね。帰るときにまだ小雨でよかった。
テンションが低い? んなこたぁ知るかってんだい、こちとら昨日の「5時間お昼寝」のせいで夜はぱっちり目がさえまくって寝られなかったんだよォォォォ授業中寝たよォッォッォ
てことで、いつもどおり寝不足なだけで特に変わった話題もないから、
需要ないと思うけど、冒頭のとおりですイエーイ
●前期
【日本の歴史・文化】(思い込みが事実を作り、そしてそれがさらなる思い込みを強化するっていう、「再帰性」をテーマに据えた日本の歴史・文化の見方)
【人文地理学入門】(初回2回とも、「私の何がすごいかっていうと、二つの博士号をとってるってところでねウッフフ」っていう、非常勤の教授(男性)の生い立ち説明で終わった。多分次回から授業だと信じている)
【国際関係】(シラバスによれば、国際収支表の読み方などをやるらしい。人数が多いらしいので、抽選になったらどうしようかなと思っている。地球科学、社会学と迷ったけど、そこも人数があふれてるみたい。学務側の組み方がおかしいとしか思えない。)
【スポーツ(フィットネス)】(抽選で生き残れた! 2年生少ないわ…エアロバイクとか、いろいろやるらしい)
●後期
【論理学】(シラバスによれば、論理的思考法の練習をやっていくらしい)
【統計学】(エクセル使って、統計学の基本的なことを学ぶらしい。文系向け。)
【スポーツ(卓球)】(とれるといいな~、後期…)
ちなみに1年生のときは、
【心理学】 【文化人類学】 【民族と国家】 【科学技術と人間社会】 【日本国憲法】
本当は1年間に、教養科目は4科目までって決まりだけど、
そんなこと言ったってヒマな時間がありすぎるので、去年も今年も5科目とってやるんだ。
エラー出なかったし、去年単位取れたから、大丈夫さ。
う…ん、特に盛り上がりもせず…
まあ、私はこんなん受けてるよっていう報告?(いらん
雨すごいね。帰るときにまだ小雨でよかった。
PR
この記事にコメントする
無題
- 菊苗-kikunae-
- URL
- 2011/04/19(Tue)22:22:23
- 編集
『日本国憲法』ってあきらか憲法そのままって感じですね。私のところの法律といったら、『薬事法規・制度』です。それの先生の講義進度はマッハです。嫌いなので辛いですが、薬剤師になる上で大事なので勉強しないといけないんです・・。
≫菊苗-kikunae- さんへ
- 蒼菜
- 2011/04/19(Tue)22:41:26
- 編集
まんまでしたよー!
表現の自由とか、身体の自由に重きを置いて学習しました。教授によって違うのかも知れません;;
教職のためには必須だったんです^^
そちらの必須は『薬事法規・制度』ですかー!
講義進度がマッハなのはつらいですね><;
日本国憲法は、小中高と、何かしら社会関係の科目で触れているのでなじみがあるのでまだ覚えられますが、
なじみのない新しい内容のうえに、さらに嫌いともなると頭がつらいですね! 頭痛がしそうです…!
未来の薬剤師さん、頼りにしてます^^(私薬のことぜんぜんわからないので…)
*追記*
∑ハッ 投稿時間が…! 惜しいことになってますよ菊苗さん!(笑
にゃんにゃん:にゃんにゃん:兄さん ですね! 数字的にも惜しかったですが、あと一秒早ければ全部にゃんにゃんでしたね(なんだそれ
いやー、2月2日はにゃんにゃんの日だって言って盛り上がってるイラストサイト様があったので、つい…w
表現の自由とか、身体の自由に重きを置いて学習しました。教授によって違うのかも知れません;;
教職のためには必須だったんです^^
そちらの必須は『薬事法規・制度』ですかー!
講義進度がマッハなのはつらいですね><;
日本国憲法は、小中高と、何かしら社会関係の科目で触れているのでなじみがあるのでまだ覚えられますが、
なじみのない新しい内容のうえに、さらに嫌いともなると頭がつらいですね! 頭痛がしそうです…!
未来の薬剤師さん、頼りにしてます^^(私薬のことぜんぜんわからないので…)
*追記*
∑ハッ 投稿時間が…! 惜しいことになってますよ菊苗さん!(笑
にゃんにゃん:にゃんにゃん:兄さん ですね! 数字的にも惜しかったですが、あと一秒早ければ全部にゃんにゃんでしたね(なんだそれ
いやー、2月2日はにゃんにゃんの日だって言って盛り上がってるイラストサイト様があったので、つい…w
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。