忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

返せ

私の緊張を…!!


今日は来年度教育実習依頼の電話をしてみたんですが
(大学側から、明日までに一回連絡するように言われている)

結論だけ言えば、
受け付けは5月の中ごろから、と言われましたwww


最初電話したとき、たぶんあの声は国語のあの美脚先生だったと思うんだけど、

私「きょ、教育実習の件でお電話し…」
先生「はい?(語気強め)」

私もう泣きたい(^P^)アー



声だけだったから違うかも…


担当の先生が授業づくしで手が空かないからかけ直して、と事務のお姉さんに言われ、
私の緊張タイム続くやんけ…という。


なんていうか、「母校に電話」があれだけ緊張と覚悟を伴うものだとは…
おかげで昼はご飯入りませんでした。

「あとからかけ直して」と言われた時点で詰め込んだけどね!
消費期限切れたあんぱんだったさ…


哀しくなりつつ、解けない緊張により泣きそうだったので
食堂に行ってトン汁(105円)を食べ、
最近買い始めた公募ガイドを眺めて過ごすという
はっきりとした現実逃避をしました。



わかるか、受け付けは5月からと言われときの私の脱力感が!! わかるか!!?(落ち着け

受付け後、受け入れるかどうかは会議して決めていくそうですが、

でも高校時に担任の先生に「もしかしたら実習来るかも」って言ったら
「おお来い来い 待ってる」と言われたので大丈夫と信じる。ええ。


まあいい、この件は保留にできるということだから。


というわけで、今度は大学の先生に一次申請したり、
図書館司書講習の作文を書いて書類作ったりしなきゃ。

そうだよ、司書講習もがんばりたいよ!


就職云々というより、司書のお仕事内容を勉強したいから頑張りたい。
今のところ、発表の日程もはずしてあるし…!(あみだくじの運もあった! よかった!


教職と就活の両立は厳しいって言われているけど、
厳しいだけで不可能ではないのだし、

教師、公務員、司書、企業、選択の幅を増やしておこう。
漢検5級止まりだし…TOEIC受けてないし…だってめんどksry

何の資格を持ってるか、ではなく、
どうしてその資格を取ろうとしたのかというストーリーが大事、

と『就活のバカヤロー』か何かに書かれていたのを立ち寄んだだけなのでうろ覚えだが、
「そっか じゃあ時間の無駄じゃん」と思った愚かなる私は
TOEICを早々に切り捨てましたとも!

漢検は欲しいけどね…だってめんどks…

しかし自分が教壇に立ってる姿が全然イメージできないんですよ。
イメージできないことは実現って難しいと思う。

それで何度もやめたい、と思ったのです。教職課程取るの。
教える自信もないし…

塾の先生とか経験してるとやっぱり、教職に対する意識も違うのかなー。
私しがないたこやきの販売員だからなー。たこ焼きの焼き方なら教えられるが…

でもまあ、2年で思い切り遊ん …たぶん遊んだ…たぶん… その分、
これから2年間は頑張る周期かもしれない。


忙しい時ほどうまく時間を使えるものです。
きっとアレコレ手を出しても、なんとかなるはず。たぶん。


私が往来で行き倒れてたらかわいい女の子が拾ってくれるといいなあ…



とりあえず先輩にまで「踏んだり蹴ったりだね」とか「フラグだね」とか言われて
すごく心配そうに接していただいてるんですが

フラグへし折る勢いで行こうと思います。

サボってたら慰めつつ鼓舞してください。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

  • 希矢
  • 2012/04/27(Fri)23:51:07
  • 編集
ねむーい。なんかバイトが鬱だー
混みすぎだー

電話かーそういや、やらなきゃいけない
ってあったなぁ。あの先生だったかー
国語だもんなぁ。頑張れー

そうそう
君の市の大手会社系列とか考えるなら
TOEICは必要みたいだよ?
インターンシップの申し込みで
TOEICの点数書かされたから。
しかも選択肢に受けてないみたいなのが
なかったような…
1年前だし落ちたから
うろ覚えだけど。

司書がんばー
私は何から取ろうかな…
ストーリーはたぶん…
将来に危機を感じたぐらいしか
言えないなーw
漢検は別にして取りたいけどー
結構ほかのとかぶってそうで怖い・・・

大学の課題が、イラスト描くことだから
なんか一生懸命宿題やってるはずなのに
こんなことしてていいのか、
勉強は?資格は?!って
自問したくなるよ。
おかしいなぁ?一応これも勉強なんだけどなぁ・・

≫希矢ちゃんへ

  • 蒼菜
  • 2012/04/28(Sat)18:19:31
  • 編集
景品交換とかもあるからそちらは大変そうだよねw
こっちはレジ一つだし混んでも「人気店」的印象になるだけだし…!!(と言いつつ、ノロいとも言われうる


他の子も、母校で作文書かされるとか面接されるとか、なかなか修羅な状況になってて、

我らがk高もそうなるんじゃねーかとビクビクしておる。

空欄にすればイインダヨ…!(ぇ

第一面倒が先に立つからなぁ。
ダメだ このやる気のない大学生何とかしないと。

まずは作文選考を通らなきゃだな…
むむ、まだ書けてない。考えてはいるんだけど書けない。

ぶっちゃけ、みんなそうだよねw
資格の取得動機なんて(^P^)


あーわかるー!
うちの学科は作品読む→感想を論理的に説明する だからなw
端的に言って「読書」が課題!

勉強してるはずなんだけど、周りからしたら遊んでるようにしか見えないだろうな…って思うと哀しくなるよ


ハッ それが大学生か…!! 唐突に理解したわ なるほど

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首