忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

里帰り、至宝展


某ボストン美術館で開催中の、
「日本の至宝」展、行ってきました!

外国で保存されている数々の日本美術が里帰り中なのです。

里帰りうんぬんは別として、
個人的な目玉は、「吉備大臣入唐絵巻」と、曽我蕭白の「雲龍図」!


日本史で吉備真備習った人はいるかもしれないけれども、
この吉備真備は鬼(正体は阿倍仲麻呂)と共に唐の人たちギャフンと言わせてやったぜ絵巻となっております。

血縁関係とかいろいろ史実と違うから、まあ「真備さんすげぇよ真備さん」的創作物だと思うのですが、
ナマ絵巻だよ! テレビ画面越しじゃないよ! コピーじゃないよ!


1年生のときはあんまりよくわかってなかったけど、真備さんと鬼さんが、
二人を幽閉した唐の奴らの、会話を盗み聞きする場面。表情が豊かすぎて一人でふいた。


で、平治物語絵巻、だったか、そういうのもあったんだけど、人気過ぎて見るの断念。まあいいや。


雲龍図、迫力すごごごごごごごごごごg
襖絵だったものを、修復して、きちんと全部並べた状態で展示。初公開で、
展示側も今回の目玉だと押している。

なんていうのか、龍が大迫力で描かれておりました。
ふすまの絵だったからって、小さいわけではなくて、
全部で8枚のふすまを使用した巨大作。

わたしゃこれを見るがためにバイトを休みにしてもらったんですよ!
うろこ一枚一枚ながめてげへげへしてきましたとも!

絵巻物とか屏風絵とか襖絵の、技術は鎌倉・室町・江戸とかだけど、
絵の内容それ自体は、中国の古典だったり日本の中世物語だったりするから
楽しかったです。


あとあと、伊藤若冲さんの描く鶏さんが素敵すぎる。
ただその若冲さんのことよく知らないので、おいおい本とか探してみよう。


久しぶりに遅く起きたし、久しぶりに自由にすごせたなあ。たのしかった!

最近たこ焼きも8個入りから6個入りになったり、回転効率上げるために今までより高温で焼いたりしなければならなくなったので、油飛びのヤケドができやすくなった……。

なんかあっちゃこっちゃに水ぶくれが……別にいいけどもなんか気になって触っちゃう。

そうそう、新人さんがくるそうです。
この間面接やってた。別のバイト経験してて、ヤケドも厭わない、人柄もいい子らしいです。
私服姿見たんだけど、超かわいかった。
私とロッカーを共有することになりそうです。


さて、また明日からもがんばろう。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首