1枚差
で敗退です!(二回戦)
あー…途中まで7枚差でこっちがリードしてたんですが…
あー…
なぜあそこで一字決まりを送った!!!
あそこで…あそこで「すみのえの」を送らなければ!!!!
勝った試合だった!
すごく頑張って戦って負けたならここまで悔しくない…
取れる試合を落としたから悔しい…
でも私に勝った子も3回戦で負けてた。
静岡の子に負けてた。
ていうか最後の最後は静岡合戦だった。静岡パネェ
負けてからは受付とかを手伝ってたんですが、
対戦カード見にきた人が「うわ全員静岡じゃん」って言った率が100%だった。
それくらい、各ベスト4以降は静岡だった。
人数が多いときは、何組かに分けて、その組のなかの各ベスト4が賞状で、
その中からまたC級に上がれたりするんです。
私も早くCになりたいなぁ…
毎日練習してる若い子についていけませんorz
いいです、私はD級なんです実力が。
基礎をしっかり身につけていけば、B級までは行けるでしょう! と自己暗示。
なまけて毎日は練習できませんが、できるだけ頑張りたい。(頑張らない人がよく言うアレである)
昼食がおいしかったです!
お弁当~おにぎり二つ入って、漬物二種類ついて、てんぷら、サバ、みそ大根(料理名がとっさに出ない)、おおやつはケーキ!!!
シュークリームとショートケーキとブルーベリーケーキと抹茶ケーキとチョコーケーキがありまして。
もちろん私はショートケーキで!!(聞いてない)
毎回みなさんでお菓子持ち寄ってるんですかね、ご自由に開けて食べてーって感じに本部で置いてあるで
敗北後はしばらくそこに居座ってました。
みかんがあるのが通例になってきている。
前に戦った人だーとか、総会で会いましたねあの時はどうも…とか、ああ、あのメールの…とか、
そういう知り合いが増えてきたのでアウェイじゃなくて済みました。
去年は本部の場所がわからなかったからね…ずっと一人で控室に居ましたとも…
居場所がなかったですとも…
明日もお手伝いに行く予定です。明日はC以上の方々の試合で、
スタッフとB以上? が和装なのでそれを見るのが楽しみです。
私はスーツで行きませう。きっと寒いので向こうで着替える。
C級になったらかるた用の袴買おう…着物は…能で使ってるのじゃダメかしら…
帰り、財布を開けようとしたらちぎれましたワー

去年京都行ったときに清水寺で買った鈴なんですが…私が酷使しすぎたんでしょうか…
私の代わりに何か厄を受けてくれたんですね。信心浅いですが感謝します。
しかし、鈴がないと困る。
ですので、今年伊勢に行ったときに買った鈴の出番ですね!
寺の鈴、神社の鈴…私には節操というものがありませんね。
教会には鈴はないですか? なんか鐘とかベルっぽいですよね。
私ストラップの類、引きちぎる率高くて困る。
ストラップのマスコット部分(この場合鈴?)を引っ張りすぎるのでしょう。
引きちぎるー
はぁ…明日も始発のバスだ…
今日はバスに乗り遅れて、そうしたら電車にも間に合わなかったので
優雅に朝マックを決め込みました。
飲み物なしの状況下で優雅にソーセージマフィン(\¥100)を食べていたら
次に乗ろうと思った電車に乗り遅れそうになったので、優雅に食べかけのそれを包み、
優雅にあたかも食べ終わりましたよという雰囲気を出したうえで
わぁ、ちょうど電車が来るわ☆って感じに小走りを少々。
未だかつて「優雅」をここまで体現したことがありません。
優雅に一段飛ばしで階段を駆けました。優雅でした。
明日は優雅じゃなくていいんで、朝ご飯食べてからおうちを出たいです。
あー…途中まで7枚差でこっちがリードしてたんですが…
あー…
なぜあそこで一字決まりを送った!!!
あそこで…あそこで「すみのえの」を送らなければ!!!!
勝った試合だった!
すごく頑張って戦って負けたならここまで悔しくない…
取れる試合を落としたから悔しい…
でも私に勝った子も3回戦で負けてた。
静岡の子に負けてた。
ていうか最後の最後は静岡合戦だった。静岡パネェ
負けてからは受付とかを手伝ってたんですが、
対戦カード見にきた人が「うわ全員静岡じゃん」って言った率が100%だった。
それくらい、各ベスト4以降は静岡だった。
人数が多いときは、何組かに分けて、その組のなかの各ベスト4が賞状で、
その中からまたC級に上がれたりするんです。
私も早くCになりたいなぁ…
毎日練習してる若い子についていけませんorz
いいです、私はD級なんです実力が。
基礎をしっかり身につけていけば、B級までは行けるでしょう! と自己暗示。
なまけて毎日は練習できませんが、できるだけ頑張りたい。(頑張らない人がよく言うアレである)
昼食がおいしかったです!
お弁当~おにぎり二つ入って、漬物二種類ついて、てんぷら、サバ、みそ大根(料理名がとっさに出ない)、おおやつはケーキ!!!
シュークリームとショートケーキとブルーベリーケーキと抹茶ケーキとチョコーケーキがありまして。
もちろん私はショートケーキで!!(聞いてない)
毎回みなさんでお菓子持ち寄ってるんですかね、ご自由に開けて食べてーって感じに本部で置いてあるで
敗北後はしばらくそこに居座ってました。
みかんがあるのが通例になってきている。
前に戦った人だーとか、総会で会いましたねあの時はどうも…とか、ああ、あのメールの…とか、
そういう知り合いが増えてきたのでアウェイじゃなくて済みました。
去年は本部の場所がわからなかったからね…ずっと一人で控室に居ましたとも…
居場所がなかったですとも…
明日もお手伝いに行く予定です。明日はC以上の方々の試合で、
スタッフとB以上? が和装なのでそれを見るのが楽しみです。
私はスーツで行きませう。きっと寒いので向こうで着替える。
C級になったらかるた用の袴買おう…着物は…能で使ってるのじゃダメかしら…
帰り、財布を開けようとしたらちぎれましたワー
去年京都行ったときに清水寺で買った鈴なんですが…私が酷使しすぎたんでしょうか…
私の代わりに何か厄を受けてくれたんですね。信心浅いですが感謝します。
しかし、鈴がないと困る。
ですので、今年伊勢に行ったときに買った鈴の出番ですね!
寺の鈴、神社の鈴…私には節操というものがありませんね。
教会には鈴はないですか? なんか鐘とかベルっぽいですよね。
私ストラップの類、引きちぎる率高くて困る。
ストラップのマスコット部分(この場合鈴?)を引っ張りすぎるのでしょう。
引きちぎるー
はぁ…明日も始発のバスだ…
今日はバスに乗り遅れて、そうしたら電車にも間に合わなかったので
優雅に朝マックを決め込みました。
飲み物なしの状況下で優雅にソーセージマフィン(\¥100)を食べていたら
次に乗ろうと思った電車に乗り遅れそうになったので、優雅に食べかけのそれを包み、
優雅にあたかも食べ終わりましたよという雰囲気を出したうえで
わぁ、ちょうど電車が来るわ☆って感じに小走りを少々。
未だかつて「優雅」をここまで体現したことがありません。
優雅に一段飛ばしで階段を駆けました。優雅でした。
明日は優雅じゃなくていいんで、朝ご飯食べてからおうちを出たいです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。