水中みたいな耳
なんか…久しぶりに3時間睡眠をやったからか、
それとも7時間のバイトに意外と情けない私の体がこたえたのか、
おきたときから、耳がプールにもぐってるときみたいになってる…
ぼーっとして、音がやけに響くよォ…そんなに声張らなくてもよく聴こえるからちょっと教授一回黙ってくれないかな…ってくらいにはよく響くよォ…
あとバイトの度に増えるなぞの切り傷(ゆび)がじわじわ痛いわよ!
紙でスパーンしたみたいな傷が6,7個ある 一回のバイトで3箇所くらい切る。
なんでだ…そんな切れ味のよいもの触らないのに…多分また切る。
そういえば、日曜日はマネージャー来てたよ!
通帳番号のこととかやっと説明があった。おそいよー。
私と同じく新しく採用されたっぽい背の低い高校生くらいの男の子に、
「迷惑おかけするかもしれないですが…」って言われちゃって、
いやいやいや私も同じですから同じ新入りですから! ってなった。
久しぶりの不健康睡眠やったら、授業がきつかったよ!^^
そしたら私の友達は、サークルのポスター作ってて徹夜したっていうので、
おおお大丈夫か…ってなった。授業中何度かタイムスリップ起こしたらしいから大丈夫じゃなさそうだね。
寝に学校来た! って言ってたしね。
今年の発表のある授業は、室生犀星の詩を題材に、みんなでやるんですが、
初出と再録があるので、原本に当たって、レジュメに絶対に貼りなさいっていうルールがあって、
私に割り当てられた詩、再録の原本は学校にありそうだったけど、
初出の原本がなさそうだよぉぉぉぉぉぉぉぉ
どこなの…わたしが欲しいのは大正3年の本なのに、学校のやつ明治って書いてあるよ…どゆこと。
学外からコピーお取り寄せしようかと思ったけど、調べ方がわるいのか、
目的の年月に発刊されたらしきものが無いし、どうしたらいいのかわからない。
仕方がないから、先に先行論文漁りをしようかなとも思ったんだけど、
やっぱり最初に原本必要だろー! とか思って気になって準備が進まない。
あの授業の先生厳しいから、他の人が発表する分の予習も、「しすぎるということはありません」ということで、
やらなきゃいけない。
いや、本当はそれくらいやって当たり前なんだろうけど、めんどくさってなってしまふorz
あの授業、「発表」「レポート」「発言」の3本立てで評価するから、
発言のためには予習が不可欠でしてぇぇぇぇぇぇ!
討論するんだって。
うちの学校、国文のゼミは3年生からだから、ゼミ形式に慣れるためにあえて取った授業である。
ドアの内側と外側は切り離して考えなさい、と言われる。それができたら…!
ちなみに評価の三本柱「発表」「レポート」「発言」は、どれか一つでも欠けたら単位なしだってー。
はつげんんんんん
それとも7時間のバイトに意外と情けない私の体がこたえたのか、
おきたときから、耳がプールにもぐってるときみたいになってる…
ぼーっとして、音がやけに響くよォ…そんなに声張らなくてもよく聴こえるからちょっと教授一回黙ってくれないかな…ってくらいにはよく響くよォ…
あとバイトの度に増えるなぞの切り傷(ゆび)がじわじわ痛いわよ!
紙でスパーンしたみたいな傷が6,7個ある 一回のバイトで3箇所くらい切る。
なんでだ…そんな切れ味のよいもの触らないのに…多分また切る。
そういえば、日曜日はマネージャー来てたよ!
通帳番号のこととかやっと説明があった。おそいよー。
私と同じく新しく採用されたっぽい背の低い高校生くらいの男の子に、
「迷惑おかけするかもしれないですが…」って言われちゃって、
いやいやいや私も同じですから同じ新入りですから! ってなった。
久しぶりの不健康睡眠やったら、授業がきつかったよ!^^
そしたら私の友達は、サークルのポスター作ってて徹夜したっていうので、
おおお大丈夫か…ってなった。授業中何度かタイムスリップ起こしたらしいから大丈夫じゃなさそうだね。
寝に学校来た! って言ってたしね。
今年の発表のある授業は、室生犀星の詩を題材に、みんなでやるんですが、
初出と再録があるので、原本に当たって、レジュメに絶対に貼りなさいっていうルールがあって、
私に割り当てられた詩、再録の原本は学校にありそうだったけど、
初出の原本がなさそうだよぉぉぉぉぉぉぉぉ
どこなの…わたしが欲しいのは大正3年の本なのに、学校のやつ明治って書いてあるよ…どゆこと。
学外からコピーお取り寄せしようかと思ったけど、調べ方がわるいのか、
目的の年月に発刊されたらしきものが無いし、どうしたらいいのかわからない。
仕方がないから、先に先行論文漁りをしようかなとも思ったんだけど、
やっぱり最初に原本必要だろー! とか思って気になって準備が進まない。
あの授業の先生厳しいから、他の人が発表する分の予習も、「しすぎるということはありません」ということで、
やらなきゃいけない。
いや、本当はそれくらいやって当たり前なんだろうけど、めんどくさってなってしまふorz
あの授業、「発表」「レポート」「発言」の3本立てで評価するから、
発言のためには予習が不可欠でしてぇぇぇぇぇぇ!
討論するんだって。
うちの学校、国文のゼミは3年生からだから、ゼミ形式に慣れるためにあえて取った授業である。
ドアの内側と外側は切り離して考えなさい、と言われる。それができたら…!
ちなみに評価の三本柱「発表」「レポート」「発言」は、どれか一つでも欠けたら単位なしだってー。
はつげんんんんん
PR
この記事にコメントする
無題
- kiya
- 2011/04/26(Tue)12:08:02
- 編集
ちょwプールもぐったみたいにってwww
それ、私の病気とおんなじですからw
続くなら同じですから。
次の日に治ればいいけどw
寝てて治ればいいけどw
治らなかったら中耳炎か私とおんなじ病気を疑ってくれww
そしてバイトの傷は…
私もだ。クリーム塗ってやると大丈夫なんだけど
忘れると痛い目みる;
とはいえそっち、クリーム塗ってたこ焼き
作るわけにもいかないわなw
まぁがんばれってことでw^^
じゃあ大学行ってきまw
それ、私の病気とおんなじですからw
続くなら同じですから。
次の日に治ればいいけどw
寝てて治ればいいけどw
治らなかったら中耳炎か私とおんなじ病気を疑ってくれww
そしてバイトの傷は…
私もだ。クリーム塗ってやると大丈夫なんだけど
忘れると痛い目みる;
とはいえそっち、クリーム塗ってたこ焼き
作るわけにもいかないわなw
まぁがんばれってことでw^^
じゃあ大学行ってきまw
≫kiyaちゃんへ
- 蒼菜
- 2011/04/26(Tue)22:06:16
- 編集
症状一緒かww
あっ寝て治った! 今日はなんともなかった!
睡眠が大切らしいと学んだ…8時間寝たもの。
疲れるとなりやすいかもしれないw
ちゃんと寝よう…!
kiyaちゃんはアレがしばらく続いたっていうか今もなのか?
あれは気持ち悪いね…音が大きく響く割には聴こえにくい感じ、1日だけだったけどかなり疲れたしorz
謎の切り傷はそっちもかw
んー、頻繁すぎるくらい頻繁に水にさわるんで、
塗ってもすぐとれちゃうかも^^;
水を触るからといっても、あかぎれではない、スパーンとした傷なんだけど、
何で切ってるんだろう…気づくと切れてるw
私の指がんばれよそこは気合で乗り切れよ!(ぇ
おおお昼からだったのかw
こっちは1時間目からだったというのにw
学校おつかれー
あっ寝て治った! 今日はなんともなかった!
睡眠が大切らしいと学んだ…8時間寝たもの。
疲れるとなりやすいかもしれないw
ちゃんと寝よう…!
kiyaちゃんはアレがしばらく続いたっていうか今もなのか?
あれは気持ち悪いね…音が大きく響く割には聴こえにくい感じ、1日だけだったけどかなり疲れたしorz
謎の切り傷はそっちもかw
んー、頻繁すぎるくらい頻繁に水にさわるんで、
塗ってもすぐとれちゃうかも^^;
水を触るからといっても、あかぎれではない、スパーンとした傷なんだけど、
何で切ってるんだろう…気づくと切れてるw
私の指がんばれよそこは気合で乗り切れよ!(ぇ
おおお昼からだったのかw
こっちは1時間目からだったというのにw
学校おつかれー
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。