忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うううぐホァァ

すみません すみません いっぱいいっぱいですみません

とりあえず今日サークルに変な男が見学に来たよ と報告する。
もう本当何なんアレ……私の頭の中ではミンチになってたからちょっと顔とか思い出せないけども

後輩と先輩を守るため主に私が接客しました。
こういう時、飲食店バイトの接客技術はかなり活かされるのだね…


つかれた…おまえ(男)にかまってる心のゆとりはねえんだよさっさと消えろカスとは思ってた。当然。
使わなくてもいい気を使った。損した。

停学中なのかよ どういう素性だよ てか帰れ


うちのサークル、ときたま頭が厄介な人が見学にいらっしゃるので
当たり障りのないようにしなければならない。変なところでやっかまれても困るので。
お前ら全員死刑だ! とかね…困るので…


さてー、今レポートが9個たまってます。本格的に滅びフラグ。

今期、2回も発表したのにその上レポート課す授業があり、もう何なの裏切られた気分です。

教職のレポートは、「本読んで書け」形式が多いしぃ…!
本読んでまとめて感想と考察して事例調べてまとめるのって時間かかるんだぞわかってるのか。


きちく…きちく…ううう 

恐ろしいことに4年生が「今思えば3年生もラクなほうだったよ」と言ったので戦慄した。

ううう…ねむい…何も成してない…ううう うううう

拍手[0回]

PR

目が芝芝する


芝が芝芝 芝っぽい
そんな感じの目の状況



になるくらい、論文が細かい…!!
私の低能な脳みそでどう解釈しろっていうの…いじめなの…


これは…明日は9時まで図書館フラグ。初めてだ。


さて、本日、お久しぶりに「来訪」がありまして、
まあなんていうかアレです、私の思考をかき乱していく類の「来訪」があるんです。



最近は「おとなの対応」スキルを身に着けたので、
そこまで思考が乱雑になることはないのですが、
(きれいなオネーサンを前に断るっていう罪悪感は毎回ある)

いつも「来訪」するオネーサンを仮にAさんだとしましょうか。


いつもはこうです。

A「この日は大丈夫かな?」
私「あー…無理ですね、授業があるので…」
A「じゃあ、この日のこの時間帯は?」
私「あーっと、ごめんなさい、その日はサークルが…」
A「そ、そっか…ごめんね忙しいのに…」
私「いえいえ、毎回断っててごめんなさい…」
A「そんなことはないよ、またね、行けるときがあったら、誘うから、ね」
私「ありがとうございます、ほんと毎回」


断ってる理由は毎回正当な理由ですよ。バイトとサークルと授業と発表準備。

休みが無いのも本当ですし…


高校のときはゼロ時間運動一派のくせに「課題がたくさんで…」とか「受験が…」
とかって逃げ、逃げ、逃げ、


逃げ続けること十数年 Aさん本当に申し訳ない



まあだから今回もそんな感じで逃げよう っていうか私はこれ出席したら本格的に滅びる

って思っていたら。

A「こんばんはー」
私「こんばんはー」
A「これね、またこの日にこういうのがあるんだけどー」
私「あー…全部無理です…」
A「そっかー…、レポートが忙しいって言ってたもんね」
私「はい…精神的に死にそうで…」


私(よし、本当のことしか言ってないけどこれで今回もあきらめてくれるぞ! よっし!)


A「あ、実は今日もう一人来てて…」
X「こんばんはー」

私「…こんばんはー」


私(ときどき入る変化球キター!! そして誰だーーー!!)


X「あー、前会ったときより大人っぽくなった?」
私「えーそんなことないですよー、髪が伸びただけです」


私(しかも知り合いーーーーーー!! 誰ーーーーーー!! )


A「パセリちゃんね、今すごく忙しいみたいで、レポートとか」
X「そうなんだー」

私(どういう出方…どういう出方する人なんだろう…うかつにしゃべれない)

X「でもね、パセリちゃん、こういう集まりもあって…」
私「あっこの日はサークルで発表があるから…」
X「そっかー、残念…あっでもね、この曜日のこの時間はダメかな?」
私「(日付確認)あー…」

私(月曜の夜!? 8時!? 行きたくないに決まってるだろ!!!)

私「えーっと、時間的には…アレなんですけど、」

私(ちょっと話してわかったけどこの人私のスキあるところを的確につける人だ
こういう人には正直さをかもしだしたほうが効くかもしれぬ…!!)

私「……正直に言うとー…、月曜から土曜は講習で、
日曜はサークルかバイトで、って感じの生活で、
夜くらいは…休み、たいです」

A「うーん…そう、だよねー…」
X「うーん」


私(Aさんは納得してくれてる! Xさんには効果はばつぐんか!?)


X「じゃあ、この時間じゃなくても、6時とかー」


私(効いてねーーーーーーー!!orz)


私「……うーん(苦笑)」
X「学校帰りとかでもいいし、パセリちゃんの都合のいい時間、に、できるだけ居るようにするし、」
私「…………うー」

私(私の予定に合わせるとまで言ってきた…
この人を納得させるにはどうしたらいいのか…めんどくさいな…)



X「えーとね、今若い子が中心となって、すごく盛り上がってるいい時期っていうか、
そういう仲間のなかで、学ぶこともあるだろうから、来てほしいっていうのが、
私たちの、ホンネです」


私(ホンネ作戦ぱくられたー!!)

私「うふふふ…(愛想笑い)」
X「うふふふ…(目が怖い)」


結局、私が「このチラシのこれって何ですか?」とか
「ああー防災グッズの!」とか、
「ところでAさん、転職したんでしたっけ、お仕事どうですか?」とか、
「あっXさんて先生だったんですか…大変そう」とか
「社会人の話を聞くのが大切って、ガイダンスで言っててー」とか


はぐらかしにはぐらかした結果、
「今この場で、行くのか行かないのかハッキリしろや」的流れをつぶすことに成功し、

「時間があったらAさんに連絡してね」で妥協してもらうことができた。

ハハハ連絡しないに決まっている。


途中何度も「前向きに検討します」と言いそうになった。
早く引き取ってほしくて。
「前向きに検討」=「まあ、行かないっていうことだけど」だからね。

Xさんは基本的にはやさしいおねーさんだから、退いてくれたけど。


なんで趣味でもないイベントのために時間作らなきゃいけないの。
いいでしょつくらなくて。楽しい人だけでやってなよ。

が、ホンネ。


サークルみたいなものでしょう、世間から見て。
興味のない人は興味ないし、
好きな人は好きで、楽しい空間になるのかもしれない。

私は、その人たちのサークルという円集団の中に入ると、
常にすごく遠くから皮肉なことしか考えられない。

その皮肉を考えてる時間が長ければ長いほど、
あれどうして私ここに居るんだろう 別に居なくてよくね って思うし、
そうすると時間を無駄にしてる気かしてしまうので。

顔に膜ができるあのイヤーな感じ、
顔がなくなるっていうか、顔が固形物化するっていうか、
あんなのはそう何回も味わいたくないですし。めんどくさいし。



さあ、こんなグチグチしてないで、論文読むか。
論文から逃げようとしてグチグチするのよくない。

拍手[0回]

ほろほろ

ほろびーる!


イヤあっはは、えっ


今日の夜から明日の朝にかけて教職のレポートを書かなくてはならない。
おほほ おほほ



8時まで大学に居まして、家につくのが9時半です。
図書館から出られないイリュージョンに巻き込まれまして、
ろくに勉強したってわけでもないのに無駄に図書館にいました。

3時から8時までだよ なんだそれ

くう、論文、やけにもったいぶって表現してるときがあるから読みづらいっ…


結局、来週火曜に発表の漢文ゼミ、テーマが決まらず…



今日はもうそいつのことは忘れて、朝までに教職レポートをどうにかしないと。
白紙です白紙。うげえ。


今私の手帳、むしろ生還するのが難しい程度には死亡フラグだらけです。


がんばる…前倒し前倒しでがんばる…


げに恐ろしや、7月後半から8月前半の〆切ラッシュ!!!

拍手[0回]

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるgrgrgrggrrrrr

私あれだ、

パセリは こんらんしている! じぶんで じぶんを こうげきした!


これだわ。(そうですか



模擬授業のもぎもぎを、まだもぎもぎしてて、
気持ちがもぎもぎする。

いいよ、うちらを踏み台にするといいよ
(にしても、先生の初回のけなしぶりは見事だった。
ところどころ刃こぼれのある名刀でスライスされてる心地だった
おかげで1週間たっても傷が痛みます 先生まさかドSか)


こう、つらいことがあると自傷行為に走るぜみたいな
心理ってあると思うのですが、

ささやかな自傷行為として「帰ってきたハバネロ君」をムシャムシャする程度にはつらい。

その程度かよ。 その程度です。(`・ω・´)キリッ
いやハバネロ君辛いよ。辛いっていうか痛いよ。主にノドが。


あっ あと台湾ラーメンのおにぎりバージョンっていうのが今売ってて、
最近毎日食べてるんだけどさすがに今日飽きてきてたわ 辛いだけだった。

かといって、普通のおにぎりは…一回おもちゃみたいなおにぎりを食べてから軽くトラウマ化してるので買いたくないし…

出されたら食べるけど、外で売ってるものがおいしく見えないマジックである。
口に入れてから「あ、おいしくない」って思う。

うう、誰か私に豚汁を恵んでくれ…


そんなことをダラダラと打ってる場合でもないんだけども! けども…


帰ったら部屋片づける。絶対。
いま変なサイクルになってる。サイクルっていうかもうむしろ循環できないっていうか
空気の流れが滞ってるみたいな生活状況になってる。

論文とか論文とか論文とか。



人魚のことを調べようとして、周辺に論文が皆無だったのであきらめ、
雛祭りっていうか人形のことについて怖い論文出てこないかなって思ったけど
出てこないしそもそも実例がただの「子どもの遊び」だったから怖くなくて断念し。


あと残るは「紫雲」か「菊」! これらについて調べてよさげな論文出てこないか探す。
でも「やりつくされてる感」が否めない。どうしたらいいんだ。

日中、謡曲、仏教、中世古典籍の中の「恥」比較論も考えたけど
これも意外と論文出てこねー…
研究が薄いのか、「当たり前」だから調べられてないのかわからん。


どうしよう。どうしよう。あ、もうリニモに向かわないとヤバイ。どうしよう。

拍手[1回]

二日前にただいま帰りました


帰ってからはひたすらダルく、また発表が発表がァァァってなってたため
参上できず。


ていうか論文が探せない…読み切れない…集中できない…うほあ…

あ、もらったメールは、心にゆとりがあるときに返信します。ごめんね。
じわじわ打っておくね。ことこと熟しておくからね。


金沢、こんなところ行ったよー! とか写真見せれたらいいんだけど、
ちょっと今目がかゆくてそれどころではないので、

兼六園と21世紀美術館行ったよー!!

これで紹介したことにしようと思う。なんといい加減か。



だってめっちゃかゆいよ。なんだこれってくらい、目が目がァアァだよ。

疲れてるんですかね、
母の見てる韓国ドラマ見て俳優たちの顔が覚えられなくて、
それにストーリーとかキャラ設定に苛々して、

ていうかドラマ自体に苛々することが多く、
今心穏やかに見られるのって大河ドラマだけだわ


主要な目立つ人以外顔も名前も覚えられないし
覚えようと思えないし


ヘタなドラマ・アニメだと内容が薄かったり
キャラ設定に無理があったり矛盾があったり、
偏りがあったりして見方を狭めるような変な視点を与えてたり。

また、見方が。

楽しみ方はそれぞれ好きなようにすればいいけど、
私バカテスのアニメあんま好きくない。
湾岸ほにゃららも。芸人さんがイタイことしてる番組も。

楽しみ方はそれぞれだと思うけど。

芸人さんが食べ物吹き出してる場面をわざわざ巻き戻して見たいとは思わない。
それを見て笑ってるとき、ひどい顔になるのを知らないのかもしれない。
誰とは言わないけど。


男子向けゲーム的内容のアニメで、
鈍感な男の子に癒し系女子とか強気系女子がラブ光線出す展開のアレで、
女子がもじもじしてるの見て「青春だねw」とか浅すぎて困る。

乙女向け内容見てキャーキャーしてる女子を残念な気持ちで眺める男子の気持ちが
若干わかった。若干。でも女子は「現実では無理」ってわかっててキャーキャーしてるんだけど。



なぜ私が本日こんなにも苛々してるのかと申しますと、
教育相談論で「こんな女性が相談に来ました、あなたならどうする」的活動があって、
男性恐怖症みたいになってる女性の話が載ってたんです。

その時点で女性を恐怖症に追いつめた男の抹殺は私の中で決定事項で、さらに
もう男子ィィィーいい加減にしてよー 的小学生の気持ちがぶり返したのであります。


そういえば私、小学校4年~中1は男子は敵だと思ってたし
これでもかってほど厳しく接してた。
罰したい気持ちがあったから、特に男子にはものを貸すのがイヤだったし、
とにかくぶちのめす口実があれば私は手も足も出した気が…

危ない女子である。


フロイトの精神分析の基礎の基礎の基礎の話を聞きながらぐるぐるしておりました。


一時期女子についてさえ、マジめんどくせえってなったり、私もその女子の一員だわ最低だわってなったりも
しましたがそっちは一応の決着を見せ、今では女子は大好きです。

男子については…、小学生から成長なさそうな人を見るととりあえず辛辣になって無視して雑巾投げつけるということを大学入ってからもやってしまったりしたので(当時は無自覚)
まだ落ち着いてない。


反抗期の再来なのか何なのか。
個人的には反抗期は終わってないと思ってる(長いな)。

少しずつ崩して、少しずつ構築して、
マジ少しずつすぎて終わらないよっていうパターン。

どこだろう。根源的な壁は。
無意識にあるものは。

ああ、ごしゃごしゃしててごめんなさい。
私生活が、特に部屋と論文がごしゃごしゃしてるので
心の中もごしゃごしゃしてきましたのです。

後輩の問題もあるしね。「ゆとり」の危機を今さらながらひしひしと感じておりますよ。
大学は頑張って行動だけでも「脱ゆとり」しなきゃなりませんね。ええ。


さて、眠くなってきた。本当に家じゃ勉強しないな。
イライラ苛々しながらドラマとか見るんじゃなかった。しまった。

拍手[0回]

もぎもぎ

もぎもぎ模擬授業おわった!! やった!!

4人グループで伊勢物語の授業やったよ!

先生にはなかなかボロックソ言われたけど、
友達の皆様は優しいから、アメとムチを使い分けてコメント書いてくれたよ!

よっしトップバッターのハードルの低さナイス。よっし。
終わったし。開き直ることにする。

来週、録画した授業(我々の)を見るんだって。羞恥でパァンする。


模擬授業終わったのは何にせよ大きい。
これでやっと専門科目の発表準備に専念できる…!!!


さて、明日からは金沢行ってくるよ! 室生犀星君のふるさとだわ。
私じつは近代すきなのかもしれない。ゼミをとらなかった時点でもう遅い。


ああ、大会だっていうのに謡を覚えていません。
うおお。うおお。


とりあえず去年は大会明けに発表だったので、
死ぬ思いでホテルにてレジュメづくりに励み、午前5時まで起きているという
おまえバカじゃねみたいなことになっていたけど、(発表は爆発したしね)


今年はまだ1週間の猶予があるので、
帰ってからなんとかしてみせる。だから大会の間は現実逃避しまくる。
それでいこう。



うほお、着物もお泊り用具も何もかも用意してない11時うほお


何もかも急ごしらえで残念である。とりあえず頑張る。
明日は5時起きです。がんばる。無理だけど。起こしてもらう。いつものことだけど。


では―!!

拍手[0回]

たーまごー

今日は受け付けのお手伝い。
宗家の演目を見られたし、タダで食べさせてもらえる
お弁当もおいしかった。

が、いかんせん朝の出だしからズレすぎた。


ベンチで隣になったおばちゃんに、
「バイキングで取りすぎちゃったで、あげるよ!」
と言われておもむろに渡された、
SBCA1529.JPG



















ゆで卵である。

おばちゃんのポケットに隠し持っていた卵をゆずり受け、
私のスーツのポケットにINしました。


さて、まあお手伝いのあいだ一日中ポケットの中だったわけだから、
衛生的に心配で、もはや食べる勇気はありませんでした。

当然の流れとして、顔を描くよね。
SBCA1525.JPG



















ワイルドだろ~?





家に帰った時点ですでに割れていたんですけどね、
まあここまで来たらもっと割っておこうか。
SBCA1528.JPG























まあそんなこんな、ゆで卵事件から始まりました本日、
チケットが届いてないアクシデントにより、チケット待ちの学生さんに長々と説明したり、

「おねえちゃん、阪神だわ やっぱそうだわ おねえちゃん、選手知ってる?」と
前触れなく表れた謎の人物に捕まり、


私「野球知らないので、申し訳ございません(えっ この人なんなの)」
謎「じゃあおねえちゃん、○○(選手の苗字)知ってる?」
私「すみません、わかりません(あれ、マジなんなの)」
謎「じゃあ××は?」
私「本当に知らないので、何も、なのですみません(まあすぐ立ちるよね…?)」
謎「じゃあー△△!」
私「ああー、名前だけなら…(もう帰りどきだろう)」
謎「えーじゅあー、楽天は?」
私「本当に、何も、わかりませんので、はい(あっれー楽天になったよ声でけえよ帰れよ)」


という問答を3分ほど続けました。
言っておくけど私はきちんと「帰れ」っていう態度だったし、
会話を何度も何度も何度も切り上げようとしたし、

お客さんかと思うと接客態度崩せなかったから、
周りに「どうぞ介入してきてー!!! 私を助けてー!!!!」って視線を送りまくっていたし、


最終的に助けてもらったけど、……疲れたわよorz



我々を指導してくださっている先生は、他の大学で講義を持ってるらしいのですが、
その学生たちに、チケットがまだ届いてなくて云々の説明をしたり、

「あれ、ここで出席確認すんの? じゃあもう見ていかなくてよくね(笑)」
なる学生の声に内心あらぶりつつも席に案内し、、

そして「先生かっわいー」、「うん、オッケーオッケー」、「ごめーん道に迷ってたわー」

等、我らが師に対する学生の挨拶は、
「友達か!」のツッコミでも待ってんのかと思うほどであり、

先生はにこにこしてそれにお返事するから
若い、とか柔軟だ、と、逆に私の許容範囲の狭さが恥ずかしくなるくらいであった。


そして遅れてたチケットが届いた折には、私が学生担当だったので、
他大の学生たちに謝ったりしつつチケットをお渡ししたのですが

まあ内心、アレ私なぜ年下の、しかもきちんと敬語使えない連中に頭下げてるのとは
軽く思いますよね普通に。


お前ら将来見てやがれ と捨て台詞的な小言を頭の中で唱えてないとやっていけない。

そして少し優越感に浸っている私は心底イヤな奴である。
これだから被害妄想癖が治らない……



あ。つ なんか頭痛とかめまいとかダルい感じとかがぶり返してきた気がする。やばい。
また箇条書き応答人間になりうる。ううう。


みなさま、体調は自分できちんと整えるんだぞ……(←お前が言うか

拍手[0回]

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首