視察と遊び
今日は私(引きこもり)が母(引きこもり)を伴って、大○に遊びに行きました~
18、28日は骨董市とか縁日とかやるんだね。
それを知らずに(というか、狙って行ったことがないので覚えてなかった)行ったので、
平日だというのに賑わっていましたよ!
本日の目的は食べ歩き!
先日テレビで放送された名物「串とんむす」を一番のターゲットに行きました。
や~、できたて、おいしかった。
ごはんの周りに巻いてある豚肉のうまみもさることながら、「とんむす」を覆うサクサクの衣!
「つけて○そかけてみ○」が好きなら、あの味噌にひったひた状態の揚げ物、たまらんです。
甘い味噌です。
んで、もう一つのターゲット、わがバイト先チェーン店の新商品!
マジで味の予想つかねえ…と思ったので、ちょうど手に入れていた無料券を使い、
買って食べました。
だって、最後に2色のあられトッピングするんだぜ…しかもトマトソースとメレンゲマヨネーズ(玉ねぎダイス入り)だぜ…味の予想がつかん…
見た目からまず実物見てぎょっとしました。な、なんかね、おもちゃみたいな色合い。
何かを混ぜてクリーミーなトマトソースの色がそうさせてるのか、それともちっさいあられがそうさせてるのか。
味は…と、いうと。
まずくはない。
が、一口二口では、「私これ一体何を食べてるんだろうか…(プチパニック)」ってなる。
んー、ゆずねぎ明太もなかなか味の想像つかない商品だったけど、見た目も味もイケてたからな…
これ、お客さんに「どんな味なの?」って聞かれたら「春のおもちゃ箱です(白目)」とでも返せばいいのかな。
おいしいんだけど。おいしいんだけど、リピーターは、いるのか…? という。
くせになるおいしさ、ではないって感じかもしれない。
あと他店舗行くと、どうしても営業体制とか洗い場とか見てしまう。すっげ気になる。
うちの店舗と大きく違うのは、「番号札」があることだった…orz
ってかあるのかよ!! それ用の札がっ(チェーン店の名前入りだあああああ)!!
うちにはねーよ!!!(チューハイ片手
うちは商品が切れたらいったんそこでオーダーストップ。
予約と取り置きはしないので、注文は新しいのが焼きあがってから聞く。
5分で済むこともあるけど、混んでると10分~15分待ってもらう。
しかしお出かけ先では、オーダーは聞く。番号札渡す。
お客さんがいくつ買うか、焼きの状況と合わせて見て、「それでは5分くらい待っていただいて」
と対応する。
うわあああああ 神技ああああああああ
そ、そりゃあうちの店来て「客待たせておいて番号札無いとかどういう店だ!!」って怒り出す人もいるさ…
うちは「並んでる人順」だから、「最初に来た人」でもそこで待ってもらわなきゃいけないのです。
「ここで待ってるから声かけて」って言ってもらえれば、もちろんそうするんですが。
ははぁ…まあ営業場所の特性もあるとは思うんですが。
なにせこっちはスーパーの中に入ってるからね。
「お買いものしてくるわ~作っといて~」と言われても、
20分経過したら捨てるルールとか、お金のやり取りとか、後ろのお客さんとの対応とか、
ままならないでしょうからね。
バイトしてると、ほかのお店のレジ向こうが気になる(バイトあるある)
さて、水曜日はサークル!
楽しみだけど朝が早い、でも楽しみ。
しかしおなかの調子がよろしくない。
ヤダもう重い。ヤダ。どうやったら軽くなるのかしら…
男子も苦しめばいいのに。不公平すぎる。
PR
スタンプ二倍デー今日から三日間!
というわけで始まりました、Wスタンプデー!
29日までだよ☆
トッピング大盛りキャンペーンは今日で最終!
ちなみに明日からは新商品も発売♪
わぁい、たこ焼き屋さんに行くしかないっ!!
……ハイ混んでましたー月曜なのに混んでましたー
救いは、明日明後日、私はバイトが無いということかな!
「ソース、青のり、かつおぶし、おかけしても大丈夫ですか」
がテンプレすぎて、列が並んだとき、お客さんに連続で言うのがつらい。
「じゃこれで(メニュー見ながら)」
「500円のをおひとつですか?」
「はい」
「ありがとうございます。お会計500円です」
「(財布ゴソゴソ)え、で? いくら?」
2回言いましたけどオオオオオオオ
普段はイラっとこないこんなありがちなやりとりも、混むとイラっとする。
いかんいかん。
多分そういう、なんていうかイライラしやすい周期。
そんな周期だからか、癒しを求めて、私は気が付いたらこいつをお買い上げでしたよ。

見よ、えも言われぬ無表情さ、なんと無常をさとりきった顔であることよ!
無為自然の老荘思想にのっとり、花は散り月は傾く世の習いの世間を
受け止めきった、包容力のあるこの目!!!
今こいつ膝に乗せてお手手ぷにぷにしながら打ってる。ちょう癒される。
名前決めてない。決めたらしゃべりはじめそうだからな…
うちのぬいぐるみ類もれなくしゃべるから。
バイト終わりだと「くさいから寄ってくんな」って言われるから。
紆余曲折を経て今の関係が成り立っているから。
あと私より年上だから。
「お兄ちゃんほしい」って言ったら無言でぬいぐるみハイって出されたときの私の目がテンぶりを見せてやりたいよ。
このピヨにはしばらく無口な私の慰め役になってもらうために、しばらく名前をつけずにいよう。
しばらくクチナシくんとして生きてもらうううう!
あっーめっちゃ癒されるわこのちっこい羽。ぷにぷにしよる。
29日までだよ☆
トッピング大盛りキャンペーンは今日で最終!
ちなみに明日からは新商品も発売♪
わぁい、たこ焼き屋さんに行くしかないっ!!
……ハイ混んでましたー月曜なのに混んでましたー
救いは、明日明後日、私はバイトが無いということかな!
「ソース、青のり、かつおぶし、おかけしても大丈夫ですか」
がテンプレすぎて、列が並んだとき、お客さんに連続で言うのがつらい。
「じゃこれで(メニュー見ながら)」
「500円のをおひとつですか?」
「はい」
「ありがとうございます。お会計500円です」
「(財布ゴソゴソ)え、で? いくら?」
2回言いましたけどオオオオオオオ
普段はイラっとこないこんなありがちなやりとりも、混むとイラっとする。
いかんいかん。
多分そういう、なんていうかイライラしやすい周期。
そんな周期だからか、癒しを求めて、私は気が付いたらこいつをお買い上げでしたよ。
見よ、えも言われぬ無表情さ、なんと無常をさとりきった顔であることよ!
無為自然の老荘思想にのっとり、花は散り月は傾く世の習いの世間を
受け止めきった、包容力のあるこの目!!!
今こいつ膝に乗せてお手手ぷにぷにしながら打ってる。ちょう癒される。
名前決めてない。決めたらしゃべりはじめそうだからな…
うちのぬいぐるみ類もれなくしゃべるから。
バイト終わりだと「くさいから寄ってくんな」って言われるから。
紆余曲折を経て今の関係が成り立っているから。
あと私より年上だから。
「お兄ちゃんほしい」って言ったら無言でぬいぐるみハイって出されたときの私の目がテンぶりを見せてやりたいよ。
このピヨにはしばらく無口な私の慰め役になってもらうために、しばらく名前をつけずにいよう。
しばらくクチナシくんとして生きてもらうううう!
あっーめっちゃ癒されるわこのちっこい羽。ぷにぷにしよる。
かるたかるたかるたしてた
今日はかるた!
うっはー、楽しい楽しいッ遊んでもらえて楽しいッ
「見れるようにはなってきた」by前会長、
「速くなってきた」byいつも手合いしてくださる主婦さん、と、
なんとか形っぽいカンジにはなってきてるらしいので余計楽しいわッ
能もかるたも「蒼菜さんて落ち着いてるっていうか、なんていうか…」みたいに言いよどまれるんだけど、
能は緊張による無表情と頭真っ白状態により内心はパニック状態で、
かるたは「うんまあまだ弱いし一枚でも多く取れて楽しくやれればオッケー」というお気楽さゆえのアレなので褒められることじゃないんですが、
まあとにかく楽しいんだッッ(それが言いたいだけ
うう、来月の合宿参加したかった…できない…うう…
読みも褒めてもらったし、ちょっと浮かれちゃってるんだけど
私もしk高の教師になったら百人一首には力入れまくる!! そして読む!!
そして人材を発掘する!!(そんな動機
そして、文明の進化により、うちの弟のPSPで
某サイトにアップされてる「ちはやふる」動画を取り込んで
テレビで見れるようになったのだよ。
今家族で見れてる!! よしっ!!
ありがとう弟よ!!
いやーアニメほんといいよ 関係者絶賛だよ
学校の先生の読みは素人っぽい感じで、会での読みは専任読手って感じで。
マンガもおもしろいけど、やっぱ音と動画っていうのがいいね。かるたはね。
…教員にならなくても、と思ってるのは、
こう、市とか県の文化系の課の職員になるのが楽しそうだなオイって思い始めたからで、
そうなればもし面接まで行ったとき、
ちょっとやりたいこといっぱいあるんだけど、というワクワクが止まらない。
国文、能、かるた。もう文化系で攻めるしかないだろ…!
そして地元でもっと能・狂言を。そして地元でもっとかるた的交流会を…!!
今日は異様にテンションあがってるんだけど、
これ後から落ちるパターンかな。それでもいいや。
ところで17時のバイト先からの電話に22時に気づいて、しかも営業時間過ぎてた場合、
明日のバイトは早く行ったほうがいいの?
明日2時~5時という不可解な3時間勤務だから、本当に明日は2時からなのか不安で、
そんな日にかかってきた電話ってことは、「早くこれない?」的電話だったと思うんだけど、
そりゃあ私喜んで働くけども、
明日本当に2時からなのか…?(いつも9時とか10時とかだから不安すぎる。)
無題
あっきっとこれは「どうでもいいこと」で、「すごく狭い範囲のこと」で、だけど「看過できないこと」で、無関心でありながら無関心でいると危険で、残念で、無力で、でも関心を持つことは愚か者のように私は思うから、そうにもこうにもいかないんだろう。きっと大したことなくて、根本的な原因は表面的なものではなくて、でも私が浅ましいとわかってても気にせずにはいられないから愚痴が止まらないわけで、えっと、ぐちゃぐちゃしてきた。ただ本当に浅いところでぐずぐずしてて、すごく情けない気がするし、すごく恥ずかしい気がするし、でも私にとってはそれは視界にいつも入る訳だからやっぱり考えることを止めることはできないのだから、難しく考えないで、それはそういうものと一度区切って取り出してからもっと遠い視線で観察すればごにょらなくて済むのかもしれない。内面は追い付かないだろうけど、説得して納得のいく言葉が見つかってしかも好展開が期待できるのならやっぱり遠い観察眼ですよね。ウン。眠い。
休日がやってきた
19日の発表会、無事に終了!
謡飛んだり、忘れたり、まあいろいろありましたが、
お手伝いもできたし、お弟子さんたちにもそれなりに
笑顔で対応してもらったし、
上出来ではなかろうか。
さて、次のシフト聞いたら、
なんと金曜の2時から5時までだってよ!
なんで3時間!! orz
なんで金曜!!!!! orz
月曜にも希望書いたのに…
そして全部朝イチからって書いたのに…
こでじゃ結局、稼ぎがかわらんだろぉ…
はい、というわけで月火水はマターリし、
木はかるたで遊ぼうと思います。
にしても、3時間勤務って…どなの
うわぁ…微妙すぎる…なんで二時から五時なの…
せめて正午からとかさぁ…せめて勤務4時間とかさぁ…
さて、そんなこんなで、
本日我が家の晩御飯はたこ焼きでした!
バイト無いならいいじゃん的ノリで、母と材料を買いに行き、
私のわがままにより、普段よりも2倍のお値段の青のりを買い、
焼きました、焼きましたとも!

うわーこう写すとおいしそうじゃない…
でもこれでも頑張ってるほうです! ビバたこ焼き!!
それに、前回家でやったときよりも、速さ的に上達してます! これでも!
このあともっとしっかり焼いて、きちんと仕上げ油までしてるんだからっ バイトのようにっ
こう、ひっくり返すときの、ポス、ポスっていう音がたまらん。
きちんと丸まってるぜっていう音がたまらん。
そう、私早く焼けるようにならんといかんのに、
なんで3時間なのか!
土日にたっぷり入ってるのかなー。
金曜のシフトしか聞いてないからわからん。
さて、このお休みの間に、やりたいこときちんと消化せなアカン。
目下、生活習慣の改善だけれども。だけれども!!
来年度にしっかり、女の子以前に人間として生きていくために、
いまから基盤をだね…!!!
まあ今日2時に起きたんですけどね。ダメじゃんってね。
いんだよ、昨日チューハイ飲んで気分よくなってからガッツリ寝たんだから。
明日から明日から! (失敗の典型)
さてー、それでは!
謡飛んだり、忘れたり、まあいろいろありましたが、
お手伝いもできたし、お弟子さんたちにもそれなりに
笑顔で対応してもらったし、
上出来ではなかろうか。
さて、次のシフト聞いたら、
なんと金曜の2時から5時までだってよ!
なんで3時間!! orz
なんで金曜!!!!! orz
月曜にも希望書いたのに…
そして全部朝イチからって書いたのに…
こでじゃ結局、稼ぎがかわらんだろぉ…
はい、というわけで月火水はマターリし、
木はかるたで遊ぼうと思います。
にしても、3時間勤務って…どなの
うわぁ…微妙すぎる…なんで二時から五時なの…
せめて正午からとかさぁ…せめて勤務4時間とかさぁ…
さて、そんなこんなで、
本日我が家の晩御飯はたこ焼きでした!
バイト無いならいいじゃん的ノリで、母と材料を買いに行き、
私のわがままにより、普段よりも2倍のお値段の青のりを買い、
焼きました、焼きましたとも!
うわーこう写すとおいしそうじゃない…
でもこれでも頑張ってるほうです! ビバたこ焼き!!
それに、前回家でやったときよりも、速さ的に上達してます! これでも!
このあともっとしっかり焼いて、きちんと仕上げ油までしてるんだからっ バイトのようにっ
こう、ひっくり返すときの、ポス、ポスっていう音がたまらん。
きちんと丸まってるぜっていう音がたまらん。
そう、私早く焼けるようにならんといかんのに、
なんで3時間なのか!
土日にたっぷり入ってるのかなー。
金曜のシフトしか聞いてないからわからん。
さて、このお休みの間に、やりたいこときちんと消化せなアカン。
目下、生活習慣の改善だけれども。だけれども!!
来年度にしっかり、女の子以前に人間として生きていくために、
いまから基盤をだね…!!!
まあ今日2時に起きたんですけどね。ダメじゃんってね。
いんだよ、昨日チューハイ飲んで気分よくなってからガッツリ寝たんだから。
明日から明日から! (失敗の典型)
さてー、それでは!
ねなかった
ばかじゃないの 前から知ってたけど(白目)
ところで、ときどき電車のガタンゴトンて音が聞こえるって
お母さんに言ったら、「なにそれこわい」的なこと言われた。
まあ確かに、一回目に聞こえたときは深夜だったし自室だったから
アレ まあ寝不足かな くらいに思ったけど、
二回目は、夕方、バスから降りて公園前を歩いてた時に聞こえたもの。
うち、少し高いところにあるから、音が響いて聞こえたのかなーとも思うんだけど、
だとしたら、一回目のアレは何っていうね。
深夜…ああ、深夜は深夜でも、始発が動き出す時間だったら聞こえたかもね。
人はそれを、早朝と言う。
「テレビの前とかホットカーペットとか、電流のあるものの近くや上で寝ると気持ち悪い」
に「そうだよね」と言ってくれた母だから、電車の音も「そうかもね」くらいには言ってくれると思ってたのでちょっと衝撃的だった。
衝撃的すぎたので、「今度耳すませておいてよ!! ね!!」と地団太踏みながらこの上なく真剣に訴えておいた。
ところで、ときどき電車のガタンゴトンて音が聞こえるって
お母さんに言ったら、「なにそれこわい」的なこと言われた。
まあ確かに、一回目に聞こえたときは深夜だったし自室だったから
アレ まあ寝不足かな くらいに思ったけど、
二回目は、夕方、バスから降りて公園前を歩いてた時に聞こえたもの。
うち、少し高いところにあるから、音が響いて聞こえたのかなーとも思うんだけど、
だとしたら、一回目のアレは何っていうね。
深夜…ああ、深夜は深夜でも、始発が動き出す時間だったら聞こえたかもね。
人はそれを、早朝と言う。
「テレビの前とかホットカーペットとか、電流のあるものの近くや上で寝ると気持ち悪い」
に「そうだよね」と言ってくれた母だから、電車の音も「そうかもね」くらいには言ってくれると思ってたのでちょっと衝撃的だった。
衝撃的すぎたので、「今度耳すませておいてよ!! ね!!」と地団太踏みながらこの上なく真剣に訴えておいた。
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。