<(^ワ^<)≡(>^ワ^)> 鬱!
なんなんですかぁ なんなんですかぁ
友達に「オレ、教職と学校図書館司書教諭と図書館司書取るんだ…(^ワ^)」
って言ったら
「死亡フラグしか立ってない」
って返されたわ…やっぱりそう思う…? だよねー みたいな…みたいな…
司書…四所…変換のばか 司書だわ 司書…
取りたいなー。
しかし発表しまくりの今年度、夏休み返上(休みは日曜だけ!)で毎日よその大学に行くのかー
テスト期間かぶってるところどうすればいいの…
んん…とりあえず作文書いて送ってみる。
「図書館の可能性と限界」ね よしよしOK、書ける気がしねえ
今日一時間目から五時間目まできっちり全部の授業出たら吐血レベルできつかった。
おもしろそうなのあるのに あるのに 取ったら吐血するわこれ っていう。
この学部の「発表」は「図書館に引きこもる」と同義語である。
どれくらい引きこもるかっていうと、時間の許すかぎり引きこもっても最低2か月は準備に必要。
そんな授業がー、えー、4~5こあって、えー、半期に2~3回平均して発表があるからー、
えー…^^オワタ
なんなの 3年生イジメなの なんなのこの発表の多さ。
しかも先生みんな「人多いからよそ行ってほしいなー」とか言うけど、
私たち演習(という名のただのゼミ)を三つ、
研究(という名のただのゼミ)を三つ、
とらにゃいけん状況で、
選べるわけがない…!
学生「よそ行きたいのはやまやまなんですが取らなければ卒業できません!」
なんで大学5年制とかじゃないの…もうちょっとモラトリアム楽しもうよ…
ううー履修登録 嗚呼 履修登録
joshiのふりむずかしいころすきかまじで
いつもと違うところに髪チョキチョキしに行ったんですが、
えっと、いつも行くところより半額安くできるのでそこに行ってみたんですが、
まあチェーン店ですが、
おにーさんにカットしてもらっちゃったどうしよう!(それくらいで
いやいや、いつもおばちゃんにカットしてもらうんで、
マジ本当心からおねーさんとかにカットしてもらいたかったんですが!!
こええ チェーン店こええ
ヒイイ、ヒイイころされる 世間に と思いながら平静を装いつつ
いつも通り「ボサっとしてきたのでなんとかしてください」という超アバウトな注文に落ち着きました。
店員悩んでたけど。
くそ、髪切るだけでこの狼狽えよう…くそ…私くそ…
歯医者とか理髪店とかっていつも使ってるところと違うお店に入ると
なんか弱気になるよね。
……昨日のバイトでも、彼女もちの男の子にみんなで根掘り葉掘り聞いてるうちに
恋バナに発展し、毎回訪れる「蒼菜さんは好きな人とか居るんですか」タイム!
ああ…大学生なりたての女の子の視線がキラッキラしてる…何その目…
居ませんけど何か! とは言えないので代わりに「残念な女子」宣言しておいた。
「わたしー、うかれた男の子見るとー、殴りたくなっちゃうんでー」
結果、「そういうキャラだったの」で落ち着いたのでもうこの話題は私に振ってくれるな!
視線キラキラ系女子に「料理できそう」とまで言われ、
泣きそうになりながらも「無理っす 私そういうのしてこなかった子なので無理っす」と明言。
わかった、わかったよ私が悪かったからその視線やめて…溶ける…
春からの目標のひとつに、「女子になる」もあるんですが…
…無理や…(^「^)
同じく女子になりきれない友達とともに「大学生にもなりきれてないのに3年生とか…」と嘆く春です。
女子すきだけど 女子すぎる女子には引け目を感じるこのごろです。
恰好とかの問題ではないのだよ 心の問題なのだよ 諸君…
心の乙女度合でいったら男子にも負ける気がする ときがある。
ところで先日「男子とか芸能人とか髪・服装変わると覚えられないので助けて」的投稿をしたら
「おまえそれは集中力の問題だわ ちゃんと人のこと見て会話しろし」的ありがたい回答もらった。
そうか…集中力…しゅうちゅうりょくね…
顔と名前一致させるの苦手な人、春からは集中力ですよ、集中力…
考えない葦はただの葦
あなたのタイプ: INFP(治療者/理想主義者系)
Introverted(内向)(←100%だった
Sensing(感覚)
Feeling(感情)
Perceiving(知覚)
適職(参考): 作家、カウンセラー、ソーシャルワーカー、教師、教授、
心理学者、精神病医、理学療法士、マッサージ師、ミュージシャン、
聖職者、宗教家、翻訳家、司書、ファッションデザイナー、編集者、アートディレクター
オレ、ミュージシャンになろうかな(白目
本日はガイダンスでしたん。
各論、研究、演習。大きく言えばこの3種類から選んでねっていう。
でも各論はとってもとらなくても問題なし。
今年「研究」の科目は来年度「演習」になるよ。
逆に「演習」の科目は来年度「研究」になるよ。
ただしゼミ行きたい先生の授業はもう今年度から取ってね。
ウギギギギギギギギggg
毎年この履修登録の時期が鬱だ…くそ…
うちの学科は3年から専門ぽくなるからなぁ…
2年までは基礎。
教職は取る。取るよもう。取ればいいんだろ。取ってやる。なるかどうかは別だが。
学校図書館司書教諭も取る。絶対取る。
この二つだけなら取れる。頑張れば。
問題は図書館司書。適正出てる司書。
マジこの資格ほしいんスけどーマジ両立とかキツクないっスかぁ~?
教員にならなかった場合に持っておきたい資格なんですが。
そしてさらに今年も思い切りかるたをしてやるべく、
木曜の午後をできるだけ空ける作戦を実行。
なんとか一試合は取れるように組みたい。組む。
バイトは土日メインになるなぁ…
土日はサークル・かるたも入ってくるから、週一~週二になるなぁ。
足りないのは平日だってのに…
ラストまで入ると私の帰宅時間10時半になるんだけど、
家族いい顔しないしね…実家通いだとね…
まあでも、社員さんがついに入ったし、
やっと「店長」と呼べる人ができたってことだし、
大丈夫大丈夫。
土日メインになるって言っておこう。主婦さんに。
無遅刻無欠勤な私だもの!(何の自信になるのか不明
では、明日も早いのでこれで!
えっ この前入学したばっかですけど
3年目だと…!!?
おかしい…おかしい…
本日はうちの大学の入学式でした!
サークルのビラ配りとレセプションの打ち合わせしてきたよ。
いいな…あの子たちはあと4年あるんだ…いいな…
何も成さぬうちに春休み終わりましたねどうしましょうこれ。
本当にバイトとサークルと百人一首しかしてねえ。まじかこれ。
おい創作活動。おい読書。おい掃除。計画倒れも甚だしいよオイこれぇ…
今年は忙しくなる…
そして私も教職どうしようかなと思い始めている。だいぶ前から。
取る気持ち:あきらめの気持ち=7:3
微妙…
図書館司書講習、学校図書館司書教諭、教職課程、公務員…
そもそも教職いけるのか私?
国語教えたい。国語教えたいけど、
私発表したりしてて思うんだ、人前で説明する能力は皆無だと。
テンパるとなおさらだと。
それが「真剣」だった場合、よりいっそうだと。
いやそれほかの職業でもいかんよ とは突っ込んではいけない。いけない。
うーん。うーん…
うーーーーん……
頑張れば全部両立(?)できるんだろうか…
くっ お勉強がめんどくさくなってきたダメ学生の私がそんな自分を追いつめるようなことして大丈夫なのか…
うちの学科、「国語を純粋に国語として学問できる貴重な部類(他の大学じゃこうはいかないよ)」と先生方が(自慢げに)おっしゃるのだが、
逆に言えば、学問は学問、就活は就活、それはそれ、これはこれ、の世界でもあるので、
非協力的な先生もいるわけです。ええ。
他大学の図書館司書講習の集中講義は、うちの大学がテスト期間に入る半月前からがっつり始まるのですが、
その頃はたいてい発表のラッシュもあるわけで!
えっ どうしろと どうしろと
自分の大学で試験期間なのに 他大学で集中講義とか どうしろと。
最悪2年に分けて単位取得…ううううん
てか5月7日提出!? 申請書っ えtぅ 作文 作文 図書館の可能性と限界 って 作文んんんn
決めるなら早く決めて出さなきゃ。資料請求しとかなきゃ(遅い)
公務員…公務員、がいいんですけど、
最近視野を広げてもいいんじゃないかなとも思えてきている。
むしろ今までが狭すぎた、と。
いやー「親が会社員→公務員」を経験してると、子供としてはもう公務員って魅力的なんですけどね。
語学系の学部出て、なぜか「技術職募集」と書かれたブースに連れて行かれ、
まさかのそこで内定し、
そして入ってみたら技術職よりももっと根本的な仕事が必要だとわかった、という
先輩の話もおもしろかったのですよ。うむ。
しかし企業ってデスクで何やってんの…? ふしぎ…
うう、悩みますなー 春ですから。
公務員がいいんですが
ぬんう
24,25日と、駅周辺でけっこう大きなイベントがあって、
芸能人が来たり歌ったり「どんだけ~」って叫んでたりするんだけど、
うちの店舗が入ってる建物の前の広場でもあってね。
今日はそこがメイン会場でね。
めっちゃ混んだわよ…それはもう混んだわよ…
しかも私を特訓させるため、朝からずっと焼き台担当ヒイイイ
助けてはくれるけど でも でも ヒイイイ
並ぶな!! 並ぶな客!! と念ずる。
25日は芸人さんが4人くらいいらっしゃるそうなので、
今日よりもすごいかもしれない。
私はかるたの総会よ! フフン
バイト先来るとき、従業員用通路でイッコーさん見たっていう人もいた。
サインお願いしたけど周りのボディーガード的人々に阻止されたとも言っていた。
廊下に上着と思しき荷物が置いてあって、強烈なフローラル香を漂わせていたのよ。
ある目撃情報によれば女子トイレ入ったらしいんだけど、もしかしてトイレが猛烈に香水くさかったのって…
私は制服姿で、イベントを遠巻きに眺めながらお昼ご飯のパンとから揚げをムシャムシャ咀嚼しておりましたら、
通りかかったおっちゃんがやけにハイテンションで私のから揚げについて絡んでくるので苦笑いでかわしておいた。
おっちゃん「うまそうに食っとるな! いいな、ウン、から揚げか!! うまいか!!」
うまいわ 超うまいわ だからこっち見んな
話しかけてくるくらいならまあ世間話か、って感じなんだけど、
おっちゃん、そんなもの欲しそうな顔で何度見されてもから揚げはあげられないよ…
3度見くらいされた…だからこれは渡さん!!!
それでは明日も早いので(と言いつつ3時だよヒイイ恐ろしい 自分が
そういえば友達が典型的な昼夜逆転生活を送っていたので、
思わず「あーさえずっちゃったかーあるあるw」って返したら
「さえずっ…?」って困惑げな声が聞こえてうろたえた。
自分が当たり前だと思ってた言葉が方言だったとわかったときの気持ちがわかる程度にはうろたえた。
もはや公用語だとさえ思ってたから…それくらい普通のことだったから…
動けない
なんか負けてからというもの、動かなかった体が、余計動かなくなった気がする。
あの人こういう取り方してたなーとか、手が重かったなー、あの人は戦車のようだったなとか
いろいろ…チラついて…残像いろいろ…
むむむ、練習……
Dに上がったばっかりの小学生に負けちゃうし…もう…もう…
決まり字変化覚え間違えてるし…もう…集中がお留守…
さて、そんな私は現実逃避して、最近アニメ「電脳コイル」に再ハマリしてます。
あれおもしろいよね
私あれの影響受けすぎてた と見直して消えたくなった
それは置いておいて、
物語としてのおもしろさはまあ 眼から血の吹き出す勢いで実感したつもりですが、
電脳メガネ! 電脳メガネ早く誰か開発してくれないだろうか!
と思ってたら、今年グーグルさんから何かそれっぽいものが出るらしいね…!!!!
グーグル(Google)の開発した電脳メガネが2012年中にも販売される可能性が!!スマホもタブレットも時代遅れ!?
今まで似たような型のメガネっていうかサングラスとか、アイフォンのアプリはあったらしいけど、こっちのがもうちょっと「電脳メガネ」に近づいた感がある!…かな?
何にせよ、楽しみです。未来が。
開発者さんたちどうか頑張ってください。文系人間は応援しかできないよ(他力本願ともゲフン
プロフィール
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。