ああああ
あああああけましておめでとうございますうううう!! ズシャアアアア(土下座)
お久しぶりです。年末更新した心掛けを年始には持てませんでした。
元日は祖母の家で、かなり懐が暖まりましたが、
1月2日は休みだったんです、最後の。
それをマターリと過ごし、
3日はバイトで死亡、
4日はサークルでへとへと、
5日はダラダラとサークルに参加、
今日から私は授業がありますが
おいいいまたやってくれたよあいつううううう!!!
電車! 電車乗ってる時に休講情報!!
ハゲろ はてしなくハゲろ むしろむしるむしり取る
明日は能の大会です。朝早えええ毎度のことながら。
なんか親が見に来る気満々です珍しい。
あそこの能楽堂は広いし綺麗だし見て圧倒されればいい。
すると8日は成人式だね。
激しいイメチェンを遂げている人を探すのが楽しみです。
細→太とか太→細とか黒→金(とか赤とか青とか)。
私は「かwわwらwなwいw」系要員であると自負している。
そんな私の一番の楽しみは「キレイになったね」系要員を
ゲハゲハグフグフほほ笑みながら写真に収めること。
これは天が私に与えた使命なのです。遂げてみせるこの使命!
会えない友人たちは今度集うとき写真を見せること。
お久しぶりです。年末更新した心掛けを年始には持てませんでした。
元日は祖母の家で、かなり懐が暖まりましたが、
1月2日は休みだったんです、最後の。
それをマターリと過ごし、
3日はバイトで死亡、
4日はサークルでへとへと、
5日はダラダラとサークルに参加、
今日から私は授業がありますが
おいいいまたやってくれたよあいつううううう!!!
電車! 電車乗ってる時に休講情報!!
ハゲろ はてしなくハゲろ むしろむしるむしり取る
明日は能の大会です。朝早えええ毎度のことながら。
なんか親が見に来る気満々です珍しい。
あそこの能楽堂は広いし綺麗だし見て圧倒されればいい。
すると8日は成人式だね。
激しいイメチェンを遂げている人を探すのが楽しみです。
細→太とか太→細とか黒→金(とか赤とか青とか)。
私は「かwわwらwなwいw」系要員であると自負している。
そんな私の一番の楽しみは「キレイになったね」系要員を
ゲハゲハグフグフほほ笑みながら写真に収めること。
これは天が私に与えた使命なのです。遂げてみせるこの使命!
会えない友人たちは今度集うとき写真を見せること。
PR
あと一時間くらいで今年が終わりそうだよ部屋汚い
今年最後の更新くらいはしておこうという心掛け。
掃除が終わってないがな!!
今朝起きたら百人一首のテレビ番組を見逃したところから
今日がスタートしました。
うん。
で、掃除して今。以上今年最後の一日……
さっき、提出したレポート(11:59提出)に添削がついてメールで返ってきてたので
見たら、曖昧に逃げたところを「もっと詳しく」とか「もっとはっきり」とか書かれてて、
やっぱりな! と思いました。
書いてる本人がわけわからないほど抽象的にしたんだから…。
11:59に間に合わせるためにはそうするしかなかった。
ふう、明日明後日はレポートやらんとなあ…
昨日のおもちつきは楽しかったです!
おいしかったです!
その晩はみんなで焼き肉食べに行きました。
やっぱ豚がおいしいね豚がね。
あっ、年賀状、高校と大学の子の分はもう数日前に出してるんですが、
一部の子とかはまだ描けてません。
1,2日に届かなくても待ってやっててほしいです。
もはや寒中見舞いだよな。
では、みなさん、残り40分くらいですがよいお年を!
そして掃除がんばれ私。
掃除が終わってないがな!!
今朝起きたら百人一首のテレビ番組を見逃したところから
今日がスタートしました。
うん。
で、掃除して今。以上今年最後の一日……
さっき、提出したレポート(11:59提出)に添削がついてメールで返ってきてたので
見たら、曖昧に逃げたところを「もっと詳しく」とか「もっとはっきり」とか書かれてて、
やっぱりな! と思いました。
書いてる本人がわけわからないほど抽象的にしたんだから…。
11:59に間に合わせるためにはそうするしかなかった。
ふう、明日明後日はレポートやらんとなあ…
昨日のおもちつきは楽しかったです!
おいしかったです!
その晩はみんなで焼き肉食べに行きました。
やっぱ豚がおいしいね豚がね。
あっ、年賀状、高校と大学の子の分はもう数日前に出してるんですが、
一部の子とかはまだ描けてません。
1,2日に届かなくても待ってやっててほしいです。
もはや寒中見舞いだよな。
では、みなさん、残り40分くらいですがよいお年を!
そして掃除がんばれ私。
おもち
つきに行ってきますー
つくのは機械だがな!!
ちなみに、一昨日、久しぶりに金縛りにあってうろたえたw
もはや「体がつった」感覚ですが、結構長く金縛りが続いたので
意識が苦しかった。
金縛りにあわれたら、アドバイスとしては、
意識的に目を閉じることをオススメします当院は。(どこだよ)
開けるとね…いや、実際は開いてないんだろうけど、開けたつもりになるとね、
頭が半分夢見てるから、いらん映像を現実の映像に重ねてきやがるのです。
意識の目をかたくつむって、じっと耐えれば、
呼吸が重いのとか、体がふわふわ実感なくてなんとなく怖いのとか、ちゃんと治まります。
ヘタに目を開けて自分の妄想の産物(たとえば鬼の形相した貞子みたいなのとか)と対峙すると、
金縛りを解くのに、そいつと真っ向勝負しなきゃならなくなるというか、
精神の恐怖を最大限まで煽られ、その後やっと解放されるという、
なんとも疲れる事態になるのです。
まあ、不規則な生活してなければ、そして極度に疲れてなければ
金縛りになんて遭わない……
まあ、私の親愛なる友人たちは一部を除き睡眠生活はきちんと送られているようだから
大丈夫だろうとは思うけど万一遭ったら目をつむっとけというアドバイス。
私の睡眠ライフに激しく同意する大学の友人がむしろ危ない気がしてきた。
では、やべ年賀状書いてないとかお、思ってるんだからねっちゃんとっ
とか言いつつ祖母の家に行ってきますー。
ぞっとした!(来年度計画の無謀さに)
人に小言を言われた時に腹を立てるな。腹の立った時には小言を言うな。-新島襄
目的と方向性なしに、努力と勇気だけでは不十分である。-ジョン・F・ケネディ
過って改めざる、これを過ちという。-孔子
ブログパーツに時々なだめられるんだが…
やらなきゃいけないことたくさん。
成人式前に髪を切りに行かねばならないので、
その時間確保のためにバイトおやすみにしたら、
今日シフト確認したんですが、
もう今年はバイト入ってなかったよ!
しょうがなくない…冬休み29日から1月4日までだよ…
一応29は授業無いけど、ここで美容室来てねって言われてるからここで行きたい。
バイト上がりの油やら制服やらのニオイを付けて行きたくない。
30はばーちゃんの家のおもちつき参加したいし、
1日はまずバイト先が休みだし、
2日はバイト出ちゃダメって親からストップ出たし(多分親戚と会うから)
31日と3日にバイト入りたいって書いたら、見事3日だけ入りましたという。
4日はサークルだし、5日もサークルだし(授業再開の日だけど授業無いので先生のお宅に行こうかなと思ってる)、6日は大学だし、7日は例会(発表会)だし、8日は成人式じゃん。
大学入ってから年末年始が多忙なんだが…
去年は年始は旅行だったしね。
んで、忘れちゃいけない課題たち。
国文学実習のレポートが1月15か18まで。
基礎研究近代のレポートが24まで。
基礎研究近世の「和本をつくってみよう!」課題が16日まで。(前期で宝船作った授業)
あっ、国文学概論の映画「花よりもなお」レポートもあった…。
こう、課題祭りになると、ああ2年生も終わりか…という残念な気分になる。
私がのんびりしていなければ単位は取れるはず。
ていうか1、2個落としても問題ないくらいには授業を取り過ぎてる。
来年度は、他大学の図書館司書講習と、
これまた別の大学に「小説家を目指す人おいで」みたいな授業があって聴講生募集してたからチャレンジしたい。その上教職を取って、
そして新たに各論や演習も始まる…ああああ生きていけるだろうか! 今でさえつぶれそうなのに!
しかもその図書館司書講習とやら、うちの大学が試験期間まっさかりの時期に
集中講義形式でやっていくもんだからHAHAHA、どうしたらいいんだいマイケル!!
教職と図書館司書講習の両立が
物理的・時間的・非協力的な先生的に無理、と言って諦めた人も多いと聞く…
そのうえさらなる他大学に別の授業受けに行こうとしてるとか…無謀の極みじゃね。
懺悔の涙せきあぐる
室生犀星のいいところは、病気的というよりは健常者でいなければならなかったところかもしれない。
いや、今は室生くんはどうでもいい。
能、楽しいけど、わからないことがわからなさすぎて
今日大学休んでリハ行ったけどもう本当に各方面に申し訳なくて
なんかもうなんかもう すごい落ち込んだ。
そういえば、この感覚は「楽譜読めない…四分音符が何かわからない…」と嘆いていた
中学校吹奏楽のときの感覚と似ているorz
西洋音楽の言うところの音符は、能でも読めるようになってきましたが、(つまりはリズムとか一音の長さみたいなものなんだけど)
こう、何分の何拍子とかが全く分からない状況。
朝早くから友達と練習したのに。
なんで。
今度のサークルでは仕舞の謡と、舞囃子の謡の
地謡間での意思疎通を図りたい。
思うように声が出ない。
どうやったらあの声が出せるのだろう。
イブばかじゃないの
なんで聖なる日にたこ焼き食べにくるの…
仲良く一つのたこ焼き半分こしやがってー!!!!
疲れて脚がめっちゃだるい。
今日ずっと接客だったのですが、
午前中は新人さんとペアだったので神経使って疲れました。
レジはできると聞いていたが…アレは「できない」と言うんでなかろうか。
私も最初はあんなんだったけど、だけど…
今日忙しい時間帯でコレかみたいにはちょっと思った。
とにかく脚が痛い!
立ちっぱなしではなく、トッピング材料を取りに行くために
適度に厨房内を行ったり来たりしなきゃならんので
意外と膝から下は運動しっぱなしで痛い。
明日はお稽古と先生のお宅の大掃除!
膝の死亡フラグが立った。
仲良く一つのたこ焼き半分こしやがってー!!!!
疲れて脚がめっちゃだるい。
今日ずっと接客だったのですが、
午前中は新人さんとペアだったので神経使って疲れました。
レジはできると聞いていたが…アレは「できない」と言うんでなかろうか。
私も最初はあんなんだったけど、だけど…
今日忙しい時間帯でコレかみたいにはちょっと思った。
とにかく脚が痛い!
立ちっぱなしではなく、トッピング材料を取りに行くために
適度に厨房内を行ったり来たりしなきゃならんので
意外と膝から下は運動しっぱなしで痛い。
明日はお稽古と先生のお宅の大掃除!
膝の死亡フラグが立った。
おおおおい
おまっ 家を出てから休講情報出すなっつってるだろォ…!!!!
冬になると途端に休講率があがるなあの英語の教師…
自分の体調のせいで休んでおきながら、補講を三日連続で、しかも一限にもってきた去年の恨みを忘れていない。
いや、5限にもってこられても恨むけど、おまちょ待てやバカと声に出した私を咎めるものなんてあの教室には誰もいなかったに違いない。
幸いなのは。これが去年とは違い、二限だということ。
去年は一限だったから「うぜえハゲろうぜえ」とノートに高い筆圧で書き、
「この日本語、英語ではどう言うのかな♪を調べて書け」なるレポートでも
思いつく限りの死因を書き並べて最後には「ハゲ」と書いて提出し、
一番前に座りながらがっつりその日提出のレポート書いたり
(だっていきなり友人の著作の「健康的な食事」的な食育と献立の本の説明始められたら
よそごとをやるくらいしか、激昂寸前の精神を鎮める方法がなかった。誰もが英語の時間なのになぜ途中から家庭科に…と嘆きながら各々の夢の世界へ旅立っていった)
した。
だって朝早く来たのに先生がアレじゃあやさぐれたくもなる。
今回は二限だから…まだダメージは少ない。
ただ、今日はレポートに必要な資料を家に置いてきたから(私の肩こりの原因はこれらの重い資料にほかならない)、
どう時間をつぶそうか、と考えたところで、急激に愚痴をこぼさずにはいられなくなって
イマココな訳である。
さて、ひととおり吐いたらスッキリしたぞ!
というわけでこれからは本読むぞ本。
「頭のいい人の短く深く眠る法」なる本を…!(なんだその本)
あ、あと吐きついでに昨日のバイトのグチもひとつ。
取り置きできないって言ってるのに、
飲み物買いたいから作っておいておいてくれというオバン。
ここで買う前に買っておけよ。
すぐ作るからどうか待ってくださいと言うも、「それぐらいいいでしょう? お金も払ったんだし冷めてもかまわないから。まさかコレ(たこやき)」持って買いに行くのも大変だし。ちゃんと取りに来るから」
いや、言い分はわかるよ、わかるけど。私だって許可したいけど。これくらいは融通きいてもいいとも思うけど。
そのやりとりのあと、なぜ「ん?」とか言って私の名札チェックするの…
「蒼菜さんて言うのね」とかなんで言うの…しがない週2のバイトの名前覚えてもなんの得にもならんが…
そのお客さんの対応が終わった後、結構同情的な目のバイト仲間の主婦さんと苦笑した。
強気な年上こわい。最近サークルもOBOGを名乗り強気にアドバイスしてくる人が多くてこわい。
ありがたこわい。つーかアンタ誰みたいな人ばかりでこわい。
ときどき本気でいらん世話をやくオバンがいてこわい。
無言で練習風景を外から仁王立ちで見てきたオバンこわい。その後無言で帰るし。
アドバイスはありがたいけど方法と態度がアレだと
ちっともありがたみがないと気が付いたこの頃だった。
学生のサークルという立場に甘んじちゃいけないのはわかるし、
言ってることも的確だと思う。冷静に見れば。
でもアドバイス上手な人ではない人が多くて神経が疲労する。
これも甘えでしょうか。
お昼ご飯つ食べようかな。12時になったら混むよな…ちょうど11時半くらいだしもう食べに行こうかな。
冬になると途端に休講率があがるなあの英語の教師…
自分の体調のせいで休んでおきながら、補講を三日連続で、しかも一限にもってきた去年の恨みを忘れていない。
いや、5限にもってこられても恨むけど、おまちょ待てやバカと声に出した私を咎めるものなんてあの教室には誰もいなかったに違いない。
幸いなのは。これが去年とは違い、二限だということ。
去年は一限だったから「うぜえハゲろうぜえ」とノートに高い筆圧で書き、
「この日本語、英語ではどう言うのかな♪を調べて書け」なるレポートでも
思いつく限りの死因を書き並べて最後には「ハゲ」と書いて提出し、
一番前に座りながらがっつりその日提出のレポート書いたり
(だっていきなり友人の著作の「健康的な食事」的な食育と献立の本の説明始められたら
よそごとをやるくらいしか、激昂寸前の精神を鎮める方法がなかった。誰もが英語の時間なのになぜ途中から家庭科に…と嘆きながら各々の夢の世界へ旅立っていった)
した。
だって朝早く来たのに先生がアレじゃあやさぐれたくもなる。
今回は二限だから…まだダメージは少ない。
ただ、今日はレポートに必要な資料を家に置いてきたから(私の肩こりの原因はこれらの重い資料にほかならない)、
どう時間をつぶそうか、と考えたところで、急激に愚痴をこぼさずにはいられなくなって
イマココな訳である。
さて、ひととおり吐いたらスッキリしたぞ!
というわけでこれからは本読むぞ本。
「頭のいい人の短く深く眠る法」なる本を…!(なんだその本)
あ、あと吐きついでに昨日のバイトのグチもひとつ。
取り置きできないって言ってるのに、
飲み物買いたいから作っておいておいてくれというオバン。
ここで買う前に買っておけよ。
すぐ作るからどうか待ってくださいと言うも、「それぐらいいいでしょう? お金も払ったんだし冷めてもかまわないから。まさかコレ(たこやき)」持って買いに行くのも大変だし。ちゃんと取りに来るから」
いや、言い分はわかるよ、わかるけど。私だって許可したいけど。これくらいは融通きいてもいいとも思うけど。
そのやりとりのあと、なぜ「ん?」とか言って私の名札チェックするの…
「蒼菜さんて言うのね」とかなんで言うの…しがない週2のバイトの名前覚えてもなんの得にもならんが…
そのお客さんの対応が終わった後、結構同情的な目のバイト仲間の主婦さんと苦笑した。
強気な年上こわい。最近サークルもOBOGを名乗り強気にアドバイスしてくる人が多くてこわい。
ありがたこわい。つーかアンタ誰みたいな人ばかりでこわい。
ときどき本気でいらん世話をやくオバンがいてこわい。
無言で練習風景を外から仁王立ちで見てきたオバンこわい。その後無言で帰るし。
アドバイスはありがたいけど方法と態度がアレだと
ちっともありがたみがないと気が付いたこの頃だった。
学生のサークルという立場に甘んじちゃいけないのはわかるし、
言ってることも的確だと思う。冷静に見れば。
でもアドバイス上手な人ではない人が多くて神経が疲労する。
これも甘えでしょうか。
お昼ご飯つ食べようかな。12時になったら混むよな…ちょうど11時半くらいだしもう食べに行こうかな。
プロフィール
HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。
「パセリ生えてきた」
★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)
風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。