忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはよう

昨日は居間でそのまま寝てしまった。おかげで睡眠は健康ですおはようございます。

昨日は部活だったんだけど、入ろうかなーどうしようかなーって思ってるらしい1年生が、5人来てくれました!
わふー、みんな入ってくれるといい

うちらのときも5人入って、そして現在活動中なのが3人だから…^^



今日のバイトは10時から14時半まで!
日曜日は10時から17時まで…7時間だな…

まだわからないことだらけなので、もうやることすべてが初めてで疲れる。
たのしいよ たのしいけど いやだァッァァァァorz

仕事量が多いので、時間がたつのは早いですが、
仕事量にくらべて給料が割に合わないと思いました。はい。



そういえば小学校のころ、唯一、先生のウケの良さを狙わないで書いた作文があったなー。
運動会の思い出を書きなさいって作文課題が出て、
「教室にはあんまり人がいなかったけど、もうそろそろお昼の時間だと思って、お弁当を食べようと○○ちゃんと○○ちゃんと一緒に食べようとしたら、○○先生(担任)に怒られました。みんなでそろって食べるっていうのをしりませんでした」

って書いたら、
怒られました注意されました」って直された…


いい思い出!! ^P^

拍手[0回]

PR

Dr.Death



SBCA0575.JPG
<Well,I think you're too healthy...I want you to go on a strict diet of donuts and french fries. You should drink four cans of cola a day,and three bottles of beer.
Cut out all exercise.








本文は今日の英語のクラスで配られたプリント引用。
こっこれw教材としてwどうなのwwブラックすぎると思うわよ^P^
あっドクター・デスの耳から生えてるのは落書きです聴診器です授業聴け私。
いまさらだけど、クリックすればはっきりした画像見れるからね念のため。
えっ 別に見なくてもいいけど。ただの邪悪な医者が鮮明になるだけです。


わたしこのドクターやけにツボったから一人ではしゃいでおくね。
問題のシーン。
SBCA0579.JPG











NO HOPE
SBCA0577.JPG











最初から最後まで焦点があわなかった。
SBCA0578.JPG












会話(といってもカタコトだし生徒間ではぐだぐだ)のクラスで配られたプリント。
シラバスには、Healthって書いてあった。その実態は、NO HOPEなHealthだった。
らりってる…先生これらりってるよォ…!

……誰か教科書名おしえてくれないか(教授に聞けよ私が


拍手[0回]

今年の専門科目以外

今年の専門科目以外つまり教養科目とスポーツ科目さらしイエーイ



テンションが低い? んなこたぁ知るかってんだい、こちとら昨日の「5時間お昼寝」のせいで夜はぱっちり目がさえまくって寝られなかったんだよォォォォ授業中寝たよォッォッォ



てことで、いつもどおり寝不足なだけで特に変わった話題もないから、
需要ないと思うけど、冒頭のとおりですイエーイ




●前期

【日本の歴史・文化】(思い込みが事実を作り、そしてそれがさらなる思い込みを強化するっていう、「再帰性」をテーマに据えた日本の歴史・文化の見方)

【人文地理学入門】(初回2回とも、「私の何がすごいかっていうと、二つの博士号をとってるってところでねウッフフ」っていう、非常勤の教授(男性)の生い立ち説明で終わった。多分次回から授業だと信じている)

【国際関係】(シラバスによれば、国際収支表の読み方などをやるらしい。人数が多いらしいので、抽選になったらどうしようかなと思っている。地球科学、社会学と迷ったけど、そこも人数があふれてるみたい。学務側の組み方がおかしいとしか思えない。)

【スポーツ(フィットネス)】(抽選で生き残れた! 2年生少ないわ…エアロバイクとか、いろいろやるらしい)


●後期

【論理学】(シラバスによれば、論理的思考法の練習をやっていくらしい)

【統計学】(エクセル使って、統計学の基本的なことを学ぶらしい。文系向け。)

【スポーツ(卓球)】(とれるといいな~、後期…)




ちなみに1年生のときは、
【心理学】 【文化人類学】 【民族と国家】 【科学技術と人間社会】 【日本国憲法】


本当は1年間に、教養科目は4科目までって決まりだけど、
そんなこと言ったってヒマな時間がありすぎるので、去年も今年も5科目とってやるんだ。
エラー出なかったし、去年単位取れたから、大丈夫さ。




う…ん、特に盛り上がりもせず…
まあ、私はこんなん受けてるよっていう報告?(いらん


雨すごいね。帰るときにまだ小雨でよかった。

拍手[0回]

おおおレジこわああああ

今日は6時間でした!
行ったはいいけど、わたしが来ることをほかの方は聞いてないそうで、あせりました。間違えたかと。
あと思いのほか着替えに時間がかかって、3分ほど遅刻した。もういやだ。
次いつ入るのか定かでない…マネージャー…


6時間で休憩30分、8時間以上で1時間もらえるみたいです。
休憩の入り方なんとなく覚えた。


店への出入りにはいろいろ決まった言葉があって、
それがなかなか覚えられんです。

トイレ行ってきます、は10番行ってきますで、1番は1時間休憩、2番は30分休憩のことらしい。
3~8はなんなんだ…


レジとネギとネタ作りをやらせてもらいました。
魔法の粉(何だったか忘れたので勝手に名づけた)258、青いもの60、ダシ120をひたすら量ってはパックに入れ、とやる。
ネタな、ウイイイイインってやるんやで、ウイイイィィィィィンってな。
何だっけ、ウイイインに支配されててよう思い出せない…
卵24個投入→水15L→ネタパック投入→あわ立つまでソフトウイイイイン→魔法の小麦粉投入→4~5分ウイイイイイ→水4.2→1分ウイイイイイン
ウイイイ機が使いづらくてな…大変使いづらくてな…コツを教えていただきたい。


ネギ…ネギはな、ウイイインってやるんやで、ウイイイイィィィィィンってな。(ネタと一緒やないか)
機械こそ違うが、あれもウイイイイ機だもん…あれやってるとうるさくてお客様が来たかどうかわからん…皆さんのいらっしゃいませーの声が聞こえない…
ウイイイイ機だとかぶるから、バリー・ザ・チョッパー機、略して千本桜と呼ぼう。バリーでもいいけど。まあどうでもいいんだけど(オイ

洗っても落ちないネギの青い香りが鼻につんときます。手がぁぁ…


たこさん補充は前やらせてもらったな。今日も教えていただいたけど。



で、レジがこわい。

流れがうまくできないし、カード類こわいし、1万円札出してくる人空気読んでって思うし(私が研修期間でレジ作業がいまいちわかっていないっていう空気)、あとからドリンク追加注文されると大変テンパるし、ツレと来てバラバラに注文したと思ったら会計一緒にしてくださいとかもうそれ先に言ってくれと大変テンパるし(レジ画面が)、
ああカードあったわwwとか言って会計すませた後に無料引き換えだということが発覚すると大変テンパるし、もうレジ作業だけで私のライフはゼロよ…!

なのにトッピングもとかぁ…今は先輩方にやっていただいているけれども、ゆくゆくは一人で全部できなきゃいけないのだし、ムリムリムリ。


裏でずっとウイイイイイしてたいよォ…ゆで卵むいていたいよォ…洗い物していたいよォ…
お札数えるのこわいよォ…ポイント発行こあいよォ…「いいです」って、もとから持ってないからポイントとかそういうの「いいです」ってことなのか、今日は忘れちゃったけど仮発行とかまあめんどくさいから「いいです」ってことなのか、今日は忘れちゃったから仮発行してほしいけどなんか言うのがアレだなぁああでもポイント欲しいなぁでも言えないので「いいです」なのかハッキリわかるスカウター誰か頼む。


スタンプカードなどお持ちですか? 「いいです」 …新しいスタンプカードお作りしましょうか?or仮発行いたしましょうか? 「あー、いいです」 …失礼しました(今日ここで「ありがとうございます」を連発。かなりテンパってて、「下さい」系と「ありがとうございます」系を連発してた。)




接客こわいよォォォ私がテンパるのがこわいよオォォ
こわくておもしろい。おもしろいけどこわい。

自分もお客さん側だったら、「いいです」魔だし、「大丈夫」魔だから、そう言ってるときの表情もあんなに微妙なのかしらとかいろいろ考えた私は…なんでもない!
人間観さtryなんでもない!

レジ語にムラがある…私は何回もその言葉言ってるけど、お客さんにとっては1回目なんだよねっていうのが、まだ体になじまんです。orz
カード聞き忘れとか多発よ。


焼きはまだまだ先ね! トッピングだって、ノーマルのものしかできないし。
ふううぅぅ、がんばる!

拍手[0回]

初バイトでした

発売とでした!(字が…


4時間でした。
なんかいろいろやったので短く感じた。

800×4=3200か…私そんなに仕事してない…
お世話してもらったわー


kiyaちゃんがポイントカードがw、景品交換がwって言ってるわけがなんとなくわかった。
いや、理由はkiyaちゃんとは違うけどw
人が並ぶから、とかではない。
なんかようわからんのだ!^^

なんだっけ…ポイントカードというよりスタンプカードなんだけど、
一定量ためると、一舟無料、という。
しかもカードには赤・銀・金がある。
そこで「だんらんパック」980円なるものを注文されると、えと、どうなるんだっけ。(おい



最初にスタンプカードの有無を聞いて、スタンプ押したり無料引き換えかどうか見なきゃいけない。のをよく間違えて、先に会計しようとしてしまう。で、あとでワワワワってなる。
つまり、効率よくレジ操作ができんのだw


メ/グ/リ/ア/カード(ポイントカード)の存在もなかなか強敵ですん。
まず機械のボタンが押しにくい…orz
そして、これはスタンプカードもだけど、「持ってないです」って言われたら、ご家族でどなたか持ってる方はいらっしゃるかどうか聞かなきゃいけない。
レシートに仮スタンプ押したり、ポイントの仮発行しなきゃいけない。
忘れるんだなー!


で、レジの仕事はもちろんレジだけじゃないんだぜ!
トッピングもなんだぜ!

一番ノーマルなやつは今日やらせてもらった…買うときには気にしてなかったけど、いざ売る側になったら、いろいろ気になるから不思議だね! 青海苔うまくできない…一箇所にドバってなったり、薄くなる場所があったり、私の好み(青海苔いっぱい)でやろうとすると「ちょっと多いかな」って言われる…ほほう^P^

今日私がトッピングしたやつ食べた人ごめんね…青海苔が偏ってるうえにいつもより多いです…

かつお節が楽しい。思ったよりどっさり行っていいみたいだし。
ただ絶対やらかすだろうな、と思うこと。
「青海苔なしで」って言われても青海苔ぶっかけて出しそう^P^
絶対やらかすわ…クレームくるの想像できるわ…


ほかにも、このメニューにはこのトッピングをつけるのを忘れちゃダメっていうのがあって、
一応カンペが張ってあるけど、それはトッピング専用のカンペだから、
マヨとか大根おろしソースとか、天つゆとか天つゆを入れるカップとかの、小袋系統は書いてないからウッカリやらかしそう。

私面接時「高校のときお世話になりまして」って言ったけど、そんなん2回くらいしか買ってないし(高い感があったから)、その2回とも、一番安い普通のやつしか注文してないから、つけ合わせとか知らないんだよォ…

においを嗅ぐために通いつめたことはあるんだ…去年の冬さ…(バス待ちが寒いから、店内をうろついていた。目的の90%が、あの香ばしい匂いを嗅ぐためだった。残りの5%が本屋さんで立ち読み、5%が100円ショップ)


あと地味に、テイクアウトかお召し上がりかを聞くのを忘れ、そして聞いても忘れる。食べてくって言われたのに持ち帰らせようとしちゃう…イヤガラセか。



言葉遣いもなぁ…かしこまりましたって言うの忘れるし、
お会計~円になります って言っちゃう。お金変身しないわよ…
ちょうどお預かりします も言っちゃう。私本当に国文…


なんかあの、店員の言葉遣いがなってない! 変な日本語! って言われるものって、「はーこんなん使わないだろwwwwwwww」とか笑ってた言葉ばっかり、いざというとき使ってしまう悲しさ。練習しないと直らない><




あとは材料補充したり、洗い物したり、洗い物したり、ゆで卵むいたりつぶしたり、材料をヴィイイイイインって混ぜたりした。



なんかいろいろ忘れそうだぞ! 母の誕生日なんで、今から外食してきますが、あとから復習しなきゃ…
(店の出入りのときに言うあいさつの仕方とかも)


バイトのあとはかるたしてきました。もちろん負けたよ!

この生活、絶対痩せると思うんだよね。
もしくは、木曜日だけスリムになると思うんだよね

拍手[0回]

ずぶずぶ

明日かあ…緊張しておかなきゃ…一応…


結局半袖も長袖も買った(白Tはうちに皆無だった



着替えるところあるだろうけど、一応着ていこう。
どっちを着るんだ。
その上に制服を着るのか、研修中だけTシャツなのかよくわからぬ。
あんまり何度も電話したくないから聞かないw


どちらにせよ、そのままかるたができる格好であることは間違いない。
ジャージとTシャツだからな。(かるた

早く夏にならないかなぁ 長崎行ったとき買った龍/馬/伝/Tシャツでかるたやりたい。





みてみてーこんなん発見したw
らばQ:

これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法

試したけど…一瞬引く感じがする。鼻水が。


同じくらばQ:

勉強すると落第してしまう証明

ほほう…


拍手[0回]

おふぅッ

いたいけな大学院生を惑わせてしまった^P^



いかんなあ、3時間目が空くっていうリズムを春休みですっかり忘れてしまった!
4時間目だと勘違いして教室に入ったら、大学院生1人しかいなくて、
お互い「お…おお…」みたいになって、
もうそろそろ人がいてもおかしくないのにっていう時間だったけど誰もいないから、
不安になったらしい大学院生が、自分の時間割を確かめに行って、
その間に私は「あ 今4時間めじゃないわ」って気が付いて、
その部屋を後にしたっていう事件。


申し訳なかった。
大変もうしわけなかった。
間違ってたのわたしだった。

リズムを思い出せ~わたし~


この頭痛は花粉症かなー風邪かなーどっちだろ
どっちにせよ鼻水が大変。今ってひのき? ひのきやべー
14時半から!! 4時間目は14時半から!!


木曜日からバイトスタート!
白いTシャツと、汚れてもいいスニーカーは持参で。(忘れてた
シフトも割と思い通りに入れてもらえるっぽいし(昨日、木曜日は2時半までならいけます…って電話したら「ああいいよいいよーじゃあこの時間に入れる?」って軽く決まった

バイトの後なにするのって言ったらもちろんかるた! 時間的に一試合しか取れないけど、毎週行けると思えば一試合で十分な気がする。


今は頭よりおなかがいたいわ…あとコンタクトかわく…点眼薬買いたいけどめんどくさい

拍手[0回]

プロフィール

HN:
パセリ村長
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
今の表情
「パセリ生えてきた」

★今更ですが、ブログ内の絵とか写真とか文章とかの無断転用はご遠慮ください。誰もしないとは思うけど(絵とか写真とか文章的に)

風月(フヅキ)しずな で活動中。
現在過疎運営。

最新記事

(12/12)
(07/21)
(07/14)
(06/19)
(05/06)

最新コメント

[07/22 パセリ]
[07/21 希矢]
[07/15 パセリ]
[07/15 なぁ]
[07/15 まい]
[07/15 kiya]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

ブログパーツ偉人名言集MfaceレンタルWIKIメールフォームトラフィックエクスチェンジレンタル掲示板URL短縮

カウンター

時計

 

バーコード

最新トラックバック

ブログ内検索

百人一首